県内神社関係者の研修会
今日の諫早地方もうだるような暑さの一日となりました。
さて、昨日と今日にわたって
年に一度、長崎県内の神社関係者が集い研修を行う
「長崎県神道中央研修会」が開催されました。
今年は長崎市内のホテルを会場として、
250名ほどの方々が参加されました。
44回目を迎えるこの研修会ですが、
今回の講演内容は「近代技術文明と日本古来の文化」、
そして「お伊勢参りの昔と今」の二本立てでした。
また、朝拝や雅楽小公演、
「伊勢のお白石持行事」に関する映像を見るなどして
たいへん有意義な時間となりました。
なお、開会後に行われた表彰式では
諫早神社の兼務神社である小野島天満神社の役員さんが
優良奉仕者として表彰されました。
おめでとうございました。
今後とも地域のため奉務神社のために
ご尽力されご活躍されることをご祈念申し上げます。