神社からの授与品はどこに置くか?

 

よくご質問をいただく内容の一つに、
「神社から受けた授与品はどこに置いたらいいでしょうか?」
というものがあります

 

そもそも、御神札(おふだ)・御守り(おまもり)等の
神社から受けられるこれらを「授与品」といい、
大神さまから授けられた神聖なものになります。

おふだやおまもりは神さまのご分霊でもありますので
家の中にお祀りしたり、肌身離さず持ち歩いたりすることで
そのご神徳・ご利益を授かり災厄などから身を守っていただくという
大変ありがたいものであります。

粗末に扱うことだけは絶対にしないようにして下さい。

 

おふだについては、家の中でも
神棚がある場合は神棚、もしくは神棚の近くに
お祀りして いただいたほうがよいでしょう。

ただ、近年は神棚がない家も多いですので、
そういった場合は、棚やタンスなどの家具の上などに
白い布か半紙などを敷いて、
他の場所よりも清浄なところにお祀りするとよいでしょう。

また、神さまを見降ろさないように
目線よりも高い場所にお祀りしましょう。

そして、設置場所としてお勧めしているのが
皆さんの普段の生活の中でおふだが目に入るようなリビングなど、
家族がいつも集まる場所にお祀りしていただけるとよいと思います。

ちなみに、方角はおふだの表が南向きか東向きにお祀りします。
(人間からみると、部屋の北向きか西向きのほうになります)
これは、おふだが太陽のエネルギー・パワーを受けることが
できるようにという意味があります。

 

その他に、
神棚や授与品のお祀りの仕方・場所などについて
よくわからないこと・気になることなどありましたら、
どうぞお問い合わせ下さい。

 

 

いずれは諫早神社ホームページのコンテンツに追加して
授与品のお祀りの仕方や神棚のことについても
わかりやすくご紹介できるようにしたいと思っています。

 







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP