トップページ
ブログ(日々八百万)
お知らせ一覧
歴史・ご祭神
年中行事
メディア掲載
ご祈祷・ご祈願とは
安産祈願
初宮参り
七五三詣
長寿のお祝い
神前結婚式
厄祓い・方位除け
車のお祓い
地鎮祭
神葬祭(神式の葬儀)
神社とは
お参りの作法
授与品のご案内
お焚き上げ(古いお守りのお取り扱い)
アクセスマップ
お問合せ
予約者専用フォーム(事前受付)
▼お知らせ
【夏越の大祓2024】ヒトガタ祓い・茅の輪くぐり ~7/15まで
2024-07-01: 終了しました 六月は一年の折り返し。 この時期は、平安 ...
春のやぶさめ2024 5/19(日)
2024-05-21: 本行事は終了しました。 ご支援ご協力ありがとうございました。 ◆当日 ...
『諫早神社だより』令和5年度/2023年度
2024-02-01: 令和5年12月末に発行しました『諫早神社だより』です。 令和5年の神社の取り組みをまとめたも ...
\ 諫早神社の初詣 / 令和6年(2024年)
2023-12-28: 令和6年(2024年) 甲辰 きのえたつ 新年が佳き年でありますよう 皆様のご参 ...
4/23(日) 春の流鏑馬2023
2023-04-18: 本行事は、終了しました 鎌倉時代から続く本明川の河川敷での「やぶさめ奉納」 ...
最強の大開運日(3/21火祝)のご案内
2023-03-19: 終了しました 令和5年、3月21日 (火・祝) は ...
【おうち写典】無料ダウンロード
2021-09-11: このたび感染症の収束を願って 疫病退散・平穏祈願の祝詞(のりと)をなぞり ...
【公開中】クラフトぬりえ(アマビエ・おすくなさま・うないさん)
2021-02-05: 現在、3種のクラフトぬりえを〈 無料 〉で公開しております。 それぞれクリックし ...
もっと見る ▶
▼ブログ
:日々八百万(ひびやおよろず)
【 カッパみくじ 】
2025-05-01: こちらは振り向きざまの目線がなんとも可愛らしい5月の月替りみくじ。日本の有名な妖怪で水の神 ...
【 ご加護を飾る 】
2025-05-01: こちらは「母おもい御朱印」の「額縁セット」5月14日「母の日」の贈りものとしてもお受けいた ...
【 祈りは美しい 】
2025-04-28: 5/5「端午の節句」と言えばこいのぼりの季節ですが邪気祓いのために飾る「薬玉:くすだま」も ...
【 戌の日 安産祈願 2025 】
2025-04-27: 来たる5月5日 (月祝) は「戌の日」と「大安」と「こどもの日」が重なる希少な佳き日となっ ...
【 ちりめん開運こいのぼり 】
2025-04-27: 間もなく5月5日は「端午の節句」神社の境内に掲げている季節の縁起物「ちりめん開運こいのぼり ...
【 今年は 5月11日 】
2025-04-25: 諫早神社では、母の日の贈りものとしてもお受けいただける「母おもいの御朱印」をお頒かちしてい ...
今年の「戌の日 安産祈願 」2025
2025-04-25: 今年の「戌の日」をお知らせします 安産祈願は、日本古来の習わしにより妊娠5ヶ月目の ...
【 なんの木じゃ 】
2025-04-23: 鳥居の右手に咲いているのはまるで白い雪に覆われたような美しい「ヒトツバタゴ」の花。別名で「 ...
【 窓の向こうには 】
2025-04-23: 一気に夏が訪れたかのような陽気で境内のツツジも色鮮やかに咲いています。灯籠の小さな窓の向こ ...
【 春に訪れる一期一会 】
2025-04-23: こちらは日本原産シャクナゲの中で最も美しい花とされている諫早市の市花「ツクシシャクナゲ」本 ...
もっと見る ▶
▼インスタ更新
(
公式インスタグラム
)
【 ご加護を飾る 】
【 祈りは美しい 】
【 戌の日 安産祈願 2025 】
【 ちりめん開運こいのぼり 】
【 今年は 5月11日 】
【 なんの木じゃ 】
【 窓の向こうには 】
【 春に訪れる一期一会 】
【 テレビで 】
【 春の土用 季節の出雲和紙 】
もっと見る ▶
WP2Social Auto Publish
Powered By :
XYZScripts.com
PAGE TOP