-
最近の投稿
- 「慰霊、日本人の精神性」IREI, the Spirituality of the Japanese 2025年8月7日
- 【 竣工の神事 】 2025年8月3日
- 【 いざ、聖地へ 】 2025年8月2日
- 掲載されています 2025年8月2日
- 【 広がるご加護 】 2025年8月2日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【お知らせ】ホームページからの問合せ
■ホームページからの問合せが一週間ほど使えなくなります■
システムの都合上、本日5/22から一週間ほどの間
ホームページのお問合せページから
専用フォームにご記入・ご連絡いただいても
その内容について、確認・返信ができない状態となります。
したがって、この一週間ほどの間
神社へお問合せされる場合はお電話にてご連絡下さい。
諫早神社 TEL
(0957)22-2073
お手数をお掛けしますが、
ご協力のほどお願い致します。
6/5(日) 境内にて「おもてなしコンサート」
このたび、諫早駅前・お茶の間通り商店街の企画により
東日本大震災の復興チャリティーイベントとして
6月5日(日)に諫早神社境内にて
「おもてなしコンサート」が行われることになりました。
■演奏予定
諫早交響楽団金管アンサンブル
琉球島唄二ー二ーズと琉球國祭り太鼓(高山代表)によるコラボ
三線(さんしん)
当日は、有田焼のぐい飲みと東北のお酒がついて千円。
(チケットには五百円の金券付き)
チケット販売は当日17時~
東北地方の清酒や特産品が数多く用意され、利き酒もでき
地元の杵の川さんも出されるとのことです。
イベントの詳細は
次号の「ナイスいさはや」(諫早のタウン紙)での紹介をご覧になるか、
商店街事務所(21-1639)までお問合せ下さい。
なお、詳細がわかり次第このブログでも再告知いたします。
ご都合つかれる方はどうぞお出かけ下さい。
皐月5月15日「つきなみさい」+復興祈願詞奏上
さて、5月15日の「つきなみさい」が執り行われ、
月次祭の祝詞奏上の後、引き続き3月11日に発生した
大震災に対する復興祈願の祝詞も奏上させていただき、
参詣の皆様とともに復興への祈りを捧げました。
ご参詣いただきました皆様ありがとうございました。
次回の「つきなみさい」は、
6月1日(水)
午前9:30~ となります。
皆様とともに
日々の神恩感謝や健康安泰・繁栄などを祈願いたします。
自由にご参列できますので、
ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。
最後に、今後3ヶ月の「戌の日」をお知らせ致します。
安産祈願(着帯祝い)の時期目安としてご参考くださいませ。
皐月 5月 31日(火)
水無月 6月 12日(日)、24日(金)
文月 7月 6日(水)、18日(月)、30日(土)
葉月 8月 11日(木)、23日(火)
皐月5月1日「つきなみさい」+復興祈願詞奏上
本日5月1日も「つきなみさい」が執り行われ、
月次祭の祝詞奏上の後、
東日本大震災に対する復興祈願詞も奏上させていただき、
参詣の皆様とともに復興への祈りを捧げました。
ご参詣いただきました皆様ありがとうございました。
次回の「つきなみさい」は
5月15日(日)
9:00~
となります。
※土日祝は 9:30~ではなく、 9:00~となります。
お時間にお間違えのないようご注意下さい。
皆様とともに
日々の神恩感謝や健康安泰・繁栄などを祈願し、
次回も東日本大震災に対する復興祈願詞も奏上します。
自由にご参列できますので、
ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。
■皐月(5月)歳時記
誕生石:エメラルド
誕生花:スズラン
開花:フジ、カーネーション、アマリリス、ショウブ
青果:ジャガイモ、ソラマメ、新茶、メロン
旬魚:カツオ、マガレイ、キス、ホタテガイ