-
最近の投稿
- 【 秋の土用 出雲和紙 御朱印 】 2025年10月19日
- 【 当選者の発表 】 2025年10月19日
- 【 地域が誇る文化 】 2025年10月19日
- 【10/19日】奉納演武会 ~杖道・居合道・子どもダンス~ 2025年10月19日
- 11/15土【ピース文化祭2025】流鏑馬 2025年10月19日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
インスタ投稿

【満開と落葉の共演 】桜が満開を迎えるこの時期。じつは、クスノキの落葉が最盛期をむかえます。諫早神社は県の天然記念物に指定されている御神木をはじめ多くのクスノキで鎮守の杜が形成されています。..毎年、この時期に全ての葉を落としたクスノキはその後、4月の半ば頃には若々しい新緑に包まれさらに御神気があふれます。サクラとは違った形で一年一年生まれ変わりを繰り返し成長を続ける御神木です。…#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #開運神社 #神社めぐり #パワースポット神社 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture