-
最近の投稿
- 【 7月のおみくじ 】 2025年7月2日
- 【 7月の花鳥風月 season 6 】 2025年7月2日
- 【 日本一のアマビエ様 】 2025年7月2日
- 【 夏越のご加護を 】 2025年7月2日
- 【夏越の大祓2025】ヒトガタ祓い・茅の輪くぐり 6/15~7/15まで 2025年6月30日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去の記事
栗面町・貴船神社改築、ご寄進(ご奉賛)受付中
今日の諫早は午前中は雲で覆われ過ごしやすかったものの
お昼前からは青空が広がり日差しが強い夏日となりました。
神社では、午前中のそれほど暑くない時間帯に
地鎮祭のご奉仕をさせていただきました。
さて、当社が兼務しております
栗面町の氏神様・貴船神社では改築事業が進められており
社殿の建築(大工工事)はほぼ完成しまして、現在は参道の整備や
装飾金具など調度品取り付けの付帯工事が行われようとしています。
そのような中、貴船神社建設委員会では
個人・法人を問わず、氏子崇敬者の方々に
ご寄進・ご奉賛(篤志寄附)受付のご案内をさせていただいております。
ご寄進いただいた寄附金は、
境内整備や調度品の整備・奉祝行事の祭典費などに充てさせていただき、
その御芳志を芳名版に刻して永代に伝えて参ります。
ご寄進はお金だけでなく、
宮太鼓や灯籠・神前幕など神具としてのご奉納も承っております。
詳しくはご相談いただければと存じます。
お申し出は、諫早神社 もしくは 栗面町町内会長までご連絡下さいませ。
いつでも結構ですが、
期限の目安としては9月上旬までにご連絡をお願いいたします。
この御鎮座260年記念事業・社殿改築を奉祝して、
真心によるご寄進・ご奉賛(篤志寄附)をお待ちしております。
なお、ご神体を新しい社殿にお遷し
お鎮まりいただく「本殿遷座祭」は8月下旬に予定されています。