- 
		最近の投稿- 
					【 もう一つのお月見日 】
 2025年10月30日
- 【 見守られながら 】 2025年10月30日
- 【 世界に一つだけ 】 2025年10月30日
- 【 海の幸を代表して 】 2025年10月30日
- 【 凝縮されたエネルギー 】 2025年10月26日
 
- 
					【 もう一つのお月見日 】
- 記事の検索
- 記事カテゴリー
- 更新カレンダー
- 過去の記事
諫早・大村 長崎街道~ZEPPIN食対決~
本日は、予報では降雨の確率が高い一日でしたが、
外祭をご奉仕した午前中は曇ながらもすっきりとした時間が多く
滞りなくおさめさせて頂きました。
 
さて、諫早の食といえば
「うなぎ」「すっぽん料理」「鯨料理」等が有名です。
特に「うなぎ」は
二重底になった赤い器「楽焼き」で蒸す諫早独特の調理法で仕上げ、
ふんわりと柔らかく舌の上でとろける食感を味わうことができます。
 
現在、長崎県の企画で
「来てみんね長崎!食KING王国」のキャッチフレーズのもと
県内の様々なグルメを楽しめるイベントが開催されています。
 
諫早・大村の県央地区では、
「長崎街道~ZEPPIN食対決~」と称して
ZEPPIN(絶品)メニューの
食べ比べをしてもらおうという企画が行われています。
 
諫早市からは10店舗ほどが対象となっており、
参加店舗で対象メニューの食事をしスタンプをもらい、
スタンプを3つまたは6つ集めて応募すると、
抽選でプレゼントが当たるというものです。
期間は9月末までとなっています。
詳しくはこちらのホームページをご覧下さい。
 
また、9月の「のんのこ諫早まつり」では、
一ヵ所で両市の食の食べ比べができるイベントも実施されます。
■諫早・大村食フェスタ in諫早
  日程:9月17日(土)・18日(日)
  場所:諫早市役所前芝生広場
 
 
この機会に、ぜひ長崎の食、諫早の食を味わってみて下さい。
 
				













 
						



 
					