- 
		最近の投稿- 
					【 もう一つのお月見日 】
 2025年10月30日
- 【 見守られながら 】 2025年10月30日
- 【 世界に一つだけ 】 2025年10月30日
- 【 海の幸を代表して 】 2025年10月30日
- 【 凝縮されたエネルギー 】 2025年10月26日
 
- 
					【 もう一つのお月見日 】
- 記事の検索
- 記事カテゴリー
- 更新カレンダー- 2025年11月 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - 日 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 
- 過去の記事
インスタ投稿

【 一度で三種をお手元に 】新年の運気を上げる「猪鹿蝶 切り絵 御朱印」日本の伝統文化を感じられる華やかな「花札」から鮮やかな色彩で描いた今までにない新しい切り絵の御朱印です。すこしわかりづらかったかもしれないのであらためてご案内します!この切り絵御朱印は一緒にお付けしている台紙でそれぞれに美しい三種をお楽しみいただけます!ぜひ、お手元でお試しください。..美しい花鳥風月が描かれ400年以上の歴史を有する日本の「花札」猪鹿蝶 (いのしかちょう) は・萩に猪 (はぎにいのしし)・紅葉に鹿 (もみじにしか)・牡丹に蝶 (ぼたんにちょう) の三枚で構成され子孫繁栄、財運、金運魂の復活を象徴する大変縁起のよい図柄。..手書きにて奉書している「長楽:ちょうらく」は「楽しいことが長く続きますように」という意味の、お目出度い言葉で一体一体にその願いが込められています。..今回は本体 (切り絵) と台紙 (黒と赤の両面) の2枚の構成となっています。組み合わせとして①台紙の黒面を使用する型 (背景は黒)②台紙を使用しない型 (背景は御朱印帳の白) ③台紙の赤面を使用する型 (背景は赤) がありまして一体の御朱印で三パターンからお好みの型をお選びいただけます。三種とも、悩ましいほどにそれぞれの美しさがあります。..皆様の豊かな幸せを願って奉製した新しい切り絵御朱印のご加護を戴かれますようお祈り申し上げます。…○頒布期間:数量限定(無くなりしだい終了).○サイズ:見開き○御朱印符(奉書文字は手書き、朱印は手押し)○手渡しのみ(神社で御朱印帳にお貼りすることができませんので、皆さまお一人おひとりにて、御朱印帳への貼付をお願いします)○社務所にて頒布(9:00~17:00)○参拝日は「令和4年初詣」となります。○お一人3体まで○1/7金〜1/11火「新年の遥拝まつり」で、オンライン遥拝授与所でも頒布いたします。(郵送頒布は1体まで)..#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
 
				












 
						



 
					