【 宇宙をあらわす 】



先日行われた「流鏑馬」は

競技やパフォーマンスではなく
日本古来の伝統的な儀式に基づき

神聖な神事として奉納されています。

例えば、
こちらの写真1枚目は

「日月陰陽弓矢祓いの儀」
 にちげついんようゆみやはらいのぎ

鏑矢(かぶらや)をつがえ

天空と大地を射るしぐさをすることで

天下泰平/国家安泰/無病息災を祈ります。

太陽と月、陰と陽、森羅万象、
宇宙のすべてを表現し

流鏑馬で使用する弓と矢を清め
神々とつながる意味があります。

そして、写真2枚目は

「蟇目の儀」ひきめのぎ

矢の先に穴があいている
特殊な鏑矢「ひきめかぶら」により

矢を放った時に、独特の音が鳴り
この音で場を清め、邪気を祓う儀式。

始まりの儀式として、場を整えます。

静と動。

これらの儀式には
宇宙の調和そのものが込められています。
.
.







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP