【 波のり月うさぎ 】



今年の
「中秋の名月」は 10月6日(月)

一年で最も美しい月とされる日です。

この中秋の名月に代表されるように

秋は、空気が澄んでいるため
月がくっきりと見え

「秋の夜長」という言葉もあるように

「月が美しく見える」秋の季節。

こちらは
まるで、お月様の上で
波乗りをしているかのような

かわいらしい縁起物「波のり月うさぎ」

◆月とうさぎの関係

古来より、月にはウサギがいるとされ
お月様で餅つきをしていると言われています。

これは、お月様を見た時の
月の模様だけではなく

平安時代に書かれた
『今昔物語集』が由来とされています。

縁起物「波のり月うさぎ」を通して
秋のお月見のご加護を
お受けいただけましたら幸いです。

〇 サイズ:高さ6cm(手のひらサイズ)

〇 オンライン授与所でのお取り扱い:10/5日〜10/6月を予定しております。

なお、明日(9/24水)は
社務お休み日となっております。
縁起物については、社務お休み日以外に
神社の授与所にてお受けくださいませ。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #月うさぎ #お月見 #神社めぐり #お月見飾り #神社が好き #季節の飾り #開運 #ていねいな暮らし #うさぎ #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP