【 国生み:くにうみ 】



日本列島が誕生したモノガタリ

それが、国生み神話。

日本最古の歴史書『古事記』に描かれている

日本という国のはじまりを描いた
創世神話の重要な一場面です。

イザナギとイザナミの二柱の神が、

天の沼矛(ぬぼこ)で
混沌とした大地をかき回し、

日本列島を創り出していったという物語。

その際に九州も誕生しますが、

古事記には
「九州は身を一つにして、四つの顔を持つ」
と記されており、

これが、諫早神社
つまり四面宮の起源のモノガタリです。

舞台「四面神楽」でも
この場面を表現するシーンがございますので

物語を思い描きながらご覧いただけますと

より壮大なご加護を
感じていただけるものと存じます。
.
.
11/23(日祝)の
舞台「四面神楽」は
午前と午後の二回公演で

①11:00〜 ②13:30〜

公演時間は各30分ほど。

どなた様もご観覧いただけます。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #くすのきまるしぇ #神社巡り #四面神楽 #長崎マルシェ #神社めぐり #諫早イベント #神社が好き #パワースポット #長崎イベント #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化  #japanculture #japaneseculture







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP