-
最近の投稿
- 【 ご神気をお手元に 】 2025年9月18日
- 【 導きの神、降臨 】 2025年9月18日
- 【 世界の秩序を支える 】 2025年9月18日
- 「 七五三詣 」 受付中! 2025年9月18日
-
【 お待たせしました 】18,000フォロワー
記念企画 2025年9月15日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
二ヶ月ぶりの七五三詣
今日の諫早は風が非常に強かったため、
体感気温はいつもより低いように感じました。
本日は平日ですが大安ということもあり、
還暦や厄除け、そして二ヶ月ぶりの七五三詣がありました。
七五三詣については
もともと11月15日が七五三詣の日ですのでその日近く、
近年は幅広く、10月〜12月にかけてご都合の佳き日に
お参りされる方が多くなっています。
当宮では、その期間に限らず
一年を通して七五三詣を承っております。
※
時期によっては千歳飴をご用意できないこともありますので
ご了承ください。
本日お参りされた方も、昨年11月頃に
お参りを予定していたそうなのですが、
お子さんの体調の都合で延期され本日の七五三詣となりました。
お子さんやご両親の体調やご都合で
まだ七五三詣をされていない方は、まだ間に合います。
ぜひお申込み下さい。
七五三詣などの人生儀礼は、年を重ねて
あとになってしようと思ってもできるものではありません。
ものごとにはタイミングがあります。
一度きりの人生儀礼、節目節目を大切され
神様のご加護をいただきながら平穏無事にお過ごしください。