-
最近の投稿
- 【 日本のかわいい文化 】 2025年11月22日
- 【 ご多用のところ 】 2025年11月22日
- 【 より深く 】 2025年11月22日
- 【 金賞受賞クッキーも 】 2025年11月22日
- 【 ドリームファンタジー 】 2025年11月22日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 御朱印の貼り方ご紹介 】
諫早神社の御朱印は、
和紙や切り絵などを除いて
のりづけをすることなく
御朱印帳に貼ることができます。
本動画のように
下記要領にてお貼りいただけますと
きれいに貼ることができます。
①御朱印帳を開く
貼るページを決めて
できるだけ平らにしておきます。
平らでないと、
きれいに貼れない場合があります。
②位置を合わせる
御朱印を貼るページに御朱印符を置き
上下左右の位置が整っているかを確認して
貼る位置を決めます。
上下・左右それぞれの余白を
均等にするとよいでしょう。
③裏面シートをはがして貼る
御朱印符の裏面シートに
「切込み」が入っています。
貼りたい位置からずれないようにするため、
切り込みの片側の表面を抑え、
もう一方の裏面シールを剥がしながら
ゆっくり御朱印帳に貼り付けます。
片面を貼り終えたら、
残りの裏面シールも同様に
ゆっくり剥がしながら張り付けて完成です。
コツをつかんでいただくと
スムーズに貼ることができますので
何度もご覧になって、ご確認くださいませ。
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
【 きらめく特別御朱印 】

7月24日 (木) は
◎ 一粒万倍日
◎ 天赦日
◎ 大安
の三つの吉日が重なる「大開運日」
夏の大開運日のご加護を宿した
諫早神社の特別御朱印をご用意しました。
天より降りそそぐ
金運のエネルギーが皆様に届きますように
との想いを込めて奉製しております。
*
頒布期間は
7/24 (木) 〜7/25 (金) を予定
*
オンライン授与所からのお申込みは
7/24 (木) 〜7/25 (金) の二日間限定で
お受けしますので
ご遠方の方も、どなた様もご用命いただけます
*
実際に撮影した画像を掲載していますが
写真画像の印象と異なる場合もあります
ご了承ください
*
裏面にシールはありませんので糊付けでの御朱印帳へ貼付となります
*
数に限りがあります
*
諫早神社の文字に
箔がすこしかかっている部分がありますが
仕様となりますのでご了承ください
*
お一人様三体まで
.
.
全国的な雑誌でも紹介されるほど
「開運」の御神徳が広く知られている
諫早神社のご加護により
さらなる開運へのお導きを
お受けいただければと存じます。
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin

【 開運新月/晴風:せいふう 】

7月24日 (木) は
◎ 一粒万倍日
◎ 天赦日
◎ 大安
の三つの吉日が重なる「大開運日」
.
.
じつは
ちょうど次の日が
「新月」を迎えるタイミングで
7/24は、ほぼ新月の夜空となります。
新月は、太陽と月と地球が
まっすぐ一直線に重なる日。
それゆえ
月のエネルギーが増して
新月の時期は、
お願いごとや
開運・幸せの種を蒔くのに
最も適しているとされています。
まさに、
大開運日にピッタリの「新月」
.
.
諫早神社では
月暦の御朱印を奉製しており
このたびの
特別な、新月のご加護を
皆さまにお頒かちすべく
今回限定の開運新月の御朱印
「晴風:せいふう」を奉製いたしました。
どうぞ
大開運日と新月の
壮大なるエネルギーを宿した
ご加護をお受けくださいませ。
.
.
◆晴風:せいふう
一体一体、手書きにて
奉書している「晴風」は
清らかな風が吹くことで
運気が晴れていく
好転・吉兆・開運の象徴としての文字。
また、諫早神社の御祭神である
九州の守り神は、
風の御神威で日本の窮地を救ったという
神話があることから
ご利益の宿る風のご加護が知られています。
どうぞ、大開運日に吹く
風のエネルギーでご加護をお受けください。
.
.
◆金雲に込める瑞気
背景に用いている
日本画の技法「金雲:きんうん」は
金箔などを使って雲を描き
奥行きに深みを出したり
見えないものを見せずに
感じさせる、想像させる技法。
風やご利益は
目に見えないかもしれませんが
新月の夜空に
ご神威の粒子が結集し
そして、黄金に輝く
雲になっている様子を描いています。
.
.
開運新月のエネルギーを込めた
特別な御朱印を通して
より一層の
大開運のご加護を
お受けくださいませ。
.
.
*
頒布期間は
7/23 (水) 〜7/27 (日) の
五日間を予定しています
*
オンライン授与所からのお申込みも
7/24 (木) 〜7/25 (金) の二日間限定で
お受けしますので
ご遠方の方も、どなた様もご用命いただけます
*
数に限りがあります
*
オンライン授与所でのご用命分は
お届けまでお時間をいただいております
あらかじめご了承ください
*
お一人様五体まで
.
.
全国的な雑誌でも紹介されるほど
「開運」の御神徳が広く知られている
諫早神社のご加護により
さらなる開運へのお導きを
お受けいただければと存じます。
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin

【 夏の大開運 御朱印 】

来たる7月24日 (木) は
◎ 一粒万倍日
◎ 天赦日
◎ 大安
の三つの吉日が重なる「大吉日」
そのご加護を
皆さまにお頒かちするべく
7/24 (木) 〜7/25 (金) の二日間
【 夏の大開運まつり 】として
特別な授与品をお頒かちいたします。
.
.
こちらは
たいへん多くのご要望にお応えしました
「夏の大開運 御朱印」で
「七福の大開運御朱印帳」の中面を
スピンオフして奉製したもので
三つの吉日のご加護を凝縮した
「夏の大開運 御朱印」でごさいます。
「一粒万倍日」「大開運」「天赦日」と
七月の「七福神」を組み合わせて
新たなオリジナルの
造作文字として奉書しています。
そして、
写真ではわかりづらいのですが
背景には、キラキラ輝くホログラムを採用し
夏の大開運日のご加護を
さらなるものとしています。
どうぞ、お手元で
大開運日の壮大なご加護を
感じていただけますと幸いです。
.
.
*
頒布期間は
7/24 (木) 〜7/25 (金) の
二日間を予定しています
*
オンライン授与所からのお申込みも
7/24 (木) 〜7/25 (金) の二日間限定で
お受けしますので
ご遠方の方も、どなた様もご用命いただけます
*
数に限りがあります
*
オンライン授与所でのご用命分は
お届けまでお時間をいただいております
あらかじめご了承ください
*
お一人様五体まで
.
.
全国的な雑誌でも紹介されるほど
「開運」の御神徳が広く知られている
諫早神社のご加護により
さらなる開運へのお導きを
お受けいただければと存じます。
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin


【 夏の土用 出雲和紙 御朱印 】

御神縁のある出雲和紙を用いた
季節ごとに
和紙の色彩が変わる特別な手書き御朱印
こちらは
「うなぎを食べる日」として知られている
夏の土用から始まる
新たなバージョンでございます。
四季を暦で見てみると
◆ 春:立春
◆ 春の土用(18日間)
◆ 夏:立夏
◆ 夏の土用(18日間)→ 今回ココ
◆ 秋:立秋
◆ 秋の土用(18日間)
◆ 冬:立冬
◆ 冬の土用(18日間)
というサイクルで
季節は巡っていきます。
この季節の移り変わりに対応した
色彩の出雲和紙に
一体一体、直書きで奉書している
御朱印となります。
今回は、立秋の前日
8月6日(水) までの期間限定でございます。
ご遠方の方も
7月24日(木)〜7月25日(金)の
「夏の大開運まつり」二日間限定にて
オンライン授与所でお受けいただけますので
よろしければ
季節と出雲の神々のご加護をお受けください。
.
.
今回は「黄色の出雲和紙」を用い
文字色を夏らしいミドリ色で奉書し
黄龍の色を押印しています。
諫早神社の御祭神でもある
出雲の神々のご加護と
陰陽五行や四神相応をもとにした
季節の色彩のご加護を
お受けいただけましたら幸いです。
.
.
◆出雲和紙
「神々のふるさと」
といわれる出雲の八雲町で
生産される手すき和紙「出雲和紙」
素朴で、美しく、強靭さを
合わせ持った御神気やどる和紙です。
出雲和紙の特徴は
原料の持ち味を、
最大限に活かしていること。
植物繊維の持つ特色を
十分に発揮するように
心がけてつくられていて
力強く堂々とした風合いは
まさに、出雲の神々を感じる
ことのできる和紙と言えます。
.
.
◆季節の色彩
立春・立夏・立秋・立冬から始まる
それぞれの季節。
「土用」は陰陽五行の特性で見ると
色は「黄色」
聖獣は「黄龍:こうりゅう」
となります。
歴史の英知が詰まっている
陰陽五行のご加護を宿した
御神符となっております。
.
.
○頒布開始:期間限定(ただし、無くなりしだい終了することもあります)
○サイズ:凡そ、縦14.5cm × 横10.5cm(一体一体サイズが異なりますので、あらかじめご了承ください)
○御朱印符(直書き奉書、印手押し)
○和紙の特性上、奉書文字にカスレや滲みが生じやすくなっております。あらかじめご了承ください
○写真の色彩表現の関係で、画面上の色と実物の色が異なって見えることがあります。あらかじめご了承ください
○神社で御朱印帳にお貼りしますので、御朱印帳をご持参ください(御朱印帳は神社でも頒布しています)お持ち帰り可
○社務所にて頒布(9:00~17:00)
○参拝日はお参りされた日付を書き入れいたします
.
.
諫早神社の御祭神でもある
出雲の神々と
季節の色彩のご神気やどる
特別な和紙御朱印の
大いなるご加護を
お受けくださいませ。
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
【 大吉日の特別版 】

今月7月24日(木)は
◎ 一粒万倍日
◎ 天赦日
◎ 大安
の三つの吉日が重なる
たいへん希少な「大吉日」で
福徳・金運につながる
「夏の大開運日」でございます。
諫早神社では
そのご加護を
皆さまにお頒かちするべく
【 夏の大開運まつり 】として
特別な御朱印や授与品の
ご用意を進めております。
こちらは
上)一粒万倍日の御朱印
下)天赦日の御朱印
一粒万倍日の御朱印は
夏らしい水色のメタリック墨汁を使用し
どちらも
すべて手書き手押しの御朱印でございます。
どうぞ、大開運日の
ご加護をお受け取りくださいませ。
.
.
*
頒布期間は
7月24日(木)〜25日(金)
の二日間となります
*
オンライン授与所での
お申込みもお受けしますので
ご遠方の方も
どなた様もご用命いただけます
.
.
全国的な雑誌でも紹介されるほど
「開運」の御神徳が広く知られている
諫早神社のご加護により
さらなる開運へのお導きを
お受けいただければと存じます。
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #御朱印好き #大開運日 #開運日 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #開運 #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin

【 切り絵御朱印:陽華 】


このたび、
夏の彩りの華やかさと
太陽のエネルギーを宿した
「切り絵の御朱印」を奉製いたしました。
その名も「陽華:ようか」
画像2枚目でご確認いただけるように
中央の奉書文字や
花弁には、金の箔押しをほどこし
諫早神社の御祭神である
太陽神アマテラスのご神威を表現。
また、御朱印の周囲を彩るのは
夏の聖獣、朱雀(すざく)で
そのご利益である
災厄除け・より現実的な運気向上の
ご加護を宿した御朱印となっております。
この御朱印を通じて
日々を健やかに、そして
幸運を引き寄せていただけましたら幸いです。
.
.
◆頒布開始
7月14日(月)〜
数量限定(無くなりしだい終了)
◆サイズ
見開き御朱印符(切り絵)
◆御朱印帳への貼りつけ
切り絵の御朱印については、神社で御朱印帳にお貼りすることができません(見開き御朱印帳でしたら貼付できます)
◆郵送でのお届け
大開運日である今月7/24木に「オンライン授与所」で期間限定の郵送頒布お申込みをお受けします
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #夏 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
【 777を祝して 】

▶7/7午前の時点で
▶ご用意した数がすべて無くなりました🙇♀️
今年の七夕は、
ラッキーセブンが三つ並ぶ
令和7年7月7日
 ̄  ̄  ̄
この並びになるのは
平成7年7月7日以来の30年ぶり。
直近100年間でも
3回目という特別な日となります!
その記念すべき日に、
昨年の大開運日に頒布した
「七福の大開運 御朱印帳」を
1日限定で
オンライン授与所にて再頒布いたします。
現在、神社の授与所では
お受けいただけますが
オンライン授与所では
通常、お取り扱いしておりません。
見開きサイズの御朱印を
折り目つけることなく貼付いただける
見開きサイズの御朱印帳であり
大開運を記念して奉製した
決定版といえる内容となっていますので
見開きサイズの御朱印帳をお探しの方は
ぜひお手元に
お持ちいただければと存じます。
令和7年7月7日
00:00〜23:59の
一日限りの受付でございますが
どなた様でも、お受けいただけます。
ただし、無くなりしだいの終了です。
↓
───────────────
諫早神社オンライン授与所
@isahaya.jinja.shrine
https://isahaya-jinja.net/
───────────────
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #七福神 #見開き御朱印帳 #御朱印帳 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #777 #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin


【 7月の花鳥風月 season 6 】

自然と一体になることを
〈美〉と感じてきた日本文化。
その美しさを伝える
「花鳥風月の御朱印」は
季節ごとの
諫早神社オリジナル限定御朱印です。
.
.
これまでに
シーズン1/2/3/4/5が一巡し
令和7年4月からは
花鳥風月シーズン6の
御朱印がスタートしています。
シーズン6は、主に季節の「花」を
箔押しで描く見開きサイズの御朱印。
これまでにない輝きの表現によって
日本文化の奥深さをお届けしてまいります。
.
.
◆7月:向陽(こうよう)
当地は、早くも梅雨が明け
夏本番という天候が続いています。
夏を象徴するお花の代表
「向日葵:ひまわり」
ヒマワリは
7月から8月にかけて見頃を迎え
真夏の強い日差しを浴びて
大輪の花を咲かせます。
また、
太陽を追うように咲くことから
漢字では「向日葵」と書き、
生命力やエネルギーの象徴ともされます。
奉書している「向陽:こうよう」は
太陽に向かっている様子の言葉。
写真ではわかりづらいのですが
ヒマワリの花・向陽の文字は
すべて箔押しとなっていて
キラキラとした美しさをまとっています。
ぜひお手元で
季節の移ろい、自然の美しさ
日本文化、日本の美を
感じていただけますと幸いです。
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #大村市 #九州 #japanlover #japaneseculture #御朱印 #ひまわり #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #goshuin #御朱印男子 #アート御朱印
【 龍泉の御朱印 】

この時期、本来の清らかな
心身を取り戻すために行われる
「夏越の大祓」
このたび
夏越の大祓のご加護を込めた
2種の御朱印を奉製いたしました。
「祓の和紙御朱印」に続いて
こちらは
「龍泉:りゅうせん」の御朱印です。
━━━━━━━━━━━━
水と龍 キヨメとハラエ
━━━━━━━━━━━━
水を司る
神の使いとされる「龍」
水は、すべての
生きものにとって命の源です。
命をつなぐ水は、
もっとも尊いものとして
ケガレや邪気を祓う
神聖なものとされてきました。
神社に参拝をする際にも
「手水舎」で
心身のお清めをしますが
これも
水のキヨメとハラエの
ご加護を戴くためのもの。
━━━━━━━━━━━━
御神苑の池にやどる龍神
━━━━━━━━━━━━
諫早神社の
御神苑にある池は「龍心池」と呼ばれ
龍神様のご加護をやどす神域です。
この御朱印では
龍心池から、龍神様が姿をあらわし
茅の輪をくぐって
あらゆる邪気を
祓う様子を表現しています。
━━━━━━━━━━━━━━
これまでにない特別な箔押し
━━━━━━━━━━━━━━
奉書している「龍泉」の文字は
ゴールドの金箔を用いていますが
龍の神々しさを表現するために
ゴールド箔の上に
さらに特別なデザインを施していて
他で見たことのない御朱印でございます。
(写真2枚目をご参照)
龍神様の清らかさと
力強い邪気祓いのご加護を
お手元で感じて
いただけましたら幸いです。
.
.
○頒布開始:6/28
○期間限定で、オンライン授与所にて郵送頒布のお申込みをお受けする予定です(後日あらためてお知らせします)
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #龍神様 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #龍 #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin



















