【 7月の花鳥風月 season 6 】



自然と一体になることを
〈美〉と感じてきた日本文化。

その美しさを伝える
「花鳥風月の御朱印」は

季節ごとの
諫早神社オリジナル限定御朱印です。
.
.
これまでに
シーズン1/2/3/4/5が一巡し

令和7年4月からは

花鳥風月シーズン6の
御朱印がスタートしています。

シーズン6は、主に季節の「花」を
箔押しで描く見開きサイズの御朱印。

これまでにない輝きの表現によって

日本文化の奥深さをお届けしてまいります。
.
.
◆7月:向陽(こうよう)

当地は、早くも梅雨が明け
夏本番という天候が続いています。

夏を象徴するお花の代表
「向日葵:ひまわり」

ヒマワリは
7月から8月にかけて見頃を迎え

真夏の強い日差しを浴びて
大輪の花を咲かせます。

また、
太陽を追うように咲くことから
漢字では「向日葵」と書き、
生命力やエネルギーの象徴ともされます。

奉書している「向陽:こうよう」は
太陽に向かっている様子の言葉。

写真ではわかりづらいのですが

ヒマワリの花・向陽の文字は

すべて箔押しとなっていて
キラキラとした美しさをまとっています。

ぜひお手元で

季節の移ろい、自然の美しさ
日本文化、日本の美を
感じていただけますと幸いです。
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #大村市 #九州 #japanlover #japaneseculture #御朱印 #ひまわり #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #goshuin #御朱印男子 #アート御朱印



【 日本一のアマビエ様 】



こちらは
諫早神社の社殿横に奉安されている

大きさ日本一の「アマビエさま」木像。

疫病退散のご利益が知られる
九州の海に現れた、アマビエさまです。

本日(6/29)は
社殿内にて「夏越の大祓」の神事を執り行い

あまねくすべての皆様の

今年半年分の厄落しと
これからの無病息災・家内安全を

御神前にてお祈り申し上げました。

どうぞ、ご加護を戴かれまして
暑い夏を健やかにお過ごしくださいませ。
.
.
「ヒトガタ祓え」は
神社でも、オンライン授与所でも

7/15(火)までお受けいただけます。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #夏越の大祓 #諫早お出かけ #夏越の祓 #アマビエ #アマビエさま #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #アマビエ様  #japanculutre



【 夏越のご加護を 】



多くのご要望をお寄せいただき

オンライン授与所での
郵送お申込みをスタートします!

6月29日(日) ~ 7月1日(火) の

三日間限定で

特別な御朱印などの
郵送頒布のお申込みを受付中!

ご遠方の方も

どなた様も、オンライン授与所から
郵送のお申し込みをしていただけます。

─────────────
諫早神社オンライン授与所

@isahaya.jinja.shrine
─────────────

この時期、全国で行われている

「夏越の大祓:なごしのおおはらえ」

私たちは、日常生活の中で

知らず知らずのうちに

人を傷つけたり
ツミを重ねたり
ケガレに触れていて

その状態を放っておくと
いずれ大きな災厄になると言われています。

「夏越の大祓」は
1000年以上も前から続く日本の伝統文化で

「ヒトガタ祓え」などをして
溜まっているケガレを祓い清めましょう。
.
.
「開運」「厄除け」「健康」の
ご利益がとくに知られている
諫早神社のご加護を戴かれまして

この夏を、平穏無事に
お過ごしくださいませ。

─────────────
諫早神社オンライン授与所

@isahaya.jinja.shrine

https://isahaya-jinja.net/
─────────────

7/1(火) 23:59までの
期間限定でごさいます。
.
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #夏越の大祓 #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin



【 龍泉の御朱印 】



この時期、本来の清らかな
心身を取り戻すために行われる
「夏越の大祓」

このたび
夏越の大祓のご加護を込めた
2種の御朱印を奉製いたしました。

「祓の和紙御朱印」に続いて

こちらは
「龍泉:りゅうせん」の御朱印です。

━━━━━━━━━━━━
水と龍 キヨメとハラエ
━━━━━━━━━━━━

水を司る
神の使いとされる「龍」

水は、すべての
生きものにとって命の源です。

命をつなぐ水は、

もっとも尊いものとして
ケガレや邪気を祓う
神聖なものとされてきました。

神社に参拝をする際にも
「手水舎」で
心身のお清めをしますが

これも
水のキヨメとハラエの
ご加護を戴くためのもの。

━━━━━━━━━━━━
御神苑の池にやどる龍神
━━━━━━━━━━━━

諫早神社の
御神苑にある池は「龍心池」と呼ばれ

龍神様のご加護をやどす神域です。

この御朱印では

龍心池から、龍神様が姿をあらわし

茅の輪をくぐって

あらゆる邪気を
祓う様子を表現しています。

━━━━━━━━━━━━━━
これまでにない特別な箔押し 
━━━━━━━━━━━━━━

奉書している「龍泉」の文字は
ゴールドの金箔を用いていますが

龍の神々しさを表現するために

ゴールド箔の上に
さらに特別なデザインを施していて

他で見たことのない御朱印でございます。
(写真2枚目をご参照)

龍神様の清らかさと
力強い邪気祓いのご加護を

お手元で感じて
いただけましたら幸いです。
.
.
○頒布開始:6/28

○期間限定で、オンライン授与所にて郵送頒布のお申込みをお受けする予定です(後日あらためてお知らせします)
.
.
#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #龍神様 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #龍 #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin



【 推し ✕ 神社 】



大切な存在を想う、尊い気持ちに

ご加護を届ける「推し守:おしまもり」

日本の伝統文化と “ 推し活 ” が融合した

キラキラ美しく輝く御守です。

今年4月からの頒布スタート以来
多くの方々よりご用命を承り

そのご加護をお受けいただいております。
.
.
「推し守」によって

「推しとのご縁結び」

「推しと自分の幸せ」

「推しと自分の健康」につなげていただき

日々の豊かな暮らしの一助となりますよう
お祈り申し上げております。
.
.
さらに、

アニメ等でご活躍の声優さんが
おみくじを読みあげてくれる
これまでにない「言霊みくじ」も

ご好評をいただいておりまして

どなた様でも
オンライン授与所からのお申込みにより
郵送でのお届けもできます。

大切な存在を想うお気持ちに

どうぞ、神社のご加護をお受けくださいませ。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #推し活 #推し守 #推し #開運 #声優 #諫早観光スポット #言霊みくじ #日本文化  #japanculutre



【 運をひらく開運和傘 】



こちらは
諫早神社の手水舎にしつらえている

その名も
「開運和傘:かいうんわがさ」

傘は、古くから
魔除けや、天から降りそそぐご加護を
象徴する縁起物として知られています。

また、

傘の “ ひらく ” という形が
「運がひらける」意味につながるとして

ただの雨よけを超えた存在となります。

手水舎は、心身を清める場所ですが

諫早神社のご利益として知られている
「開運」「厄除け」「健康」
のご加護を感じる

特別な場所にもなっておりますので

どうぞ
こちらで心を整えていただき

ご神前へとお進みくださいませ。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #開運和傘 #諫早お出かけ #パワースポット #和傘 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化  #japanculutre



【 風のカタチ 】



毎夏、お届けしている
諫早神社オリジナル「ミニうちわ」

今年も配布スタートしました!

▶ 御守や御朱印など授与品をお受けの方
 (オンラインお申込みの方も含みます!)

▶ 御祈祷をお受けの方

に《 無料 》でお渡ししています。

今年のうちわは、

諫早神社のご祭神である
「九州の守り神」が

凄まじい風を巻き起こし
日本を窮地から救ったという
伝説の風のご加護を感じていただけるよう

風車の文様をあしらった
「うちわ」となっております。
.
.
◆風のご加護と諫早神社

昨年、初お披露目の
舞台「四面神楽〜日本を守った風の物語〜」

この物語は、

諫早神社のご祭神
九州の守り神である「お四面さん」が

750年前の国難
元寇の際に、凄まじい旋風を巻き起こし

日本を窮地から救ったという伝説を
体感できる物語です。

つまり、

日本を守るほどの
強大なご加護が宿る「風」のチカラが

諫早神社のご祭神の御神威となります。

私たちは「風」そのものを
目にすることはできませんが

日本古来の「風車」を通して

御神威やどる風を

皆さまのお手元へとお届けするため

今年のうちわを奉製いたしました。
.
.
皆さまのお手元からも

「御神威やどる風」を
 起こしていただき

国難を守った風のエネルギーを
感じていただけましたら幸いです。
.
.
◆うちわの配布
○ 授与所やオンラインで授与品をお受けの方
○ 御祈祷をお受けの方

に《 無料 》でお渡しいたします。

ただし、数量限定で
無くなりしだい終了します。

どうぞ、ご加護の風をお手元にて。
.
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #風の時代 #風の物語 #四面神楽 #神社めぐり #パワースポット神社 #風の時代を生きる #パワースポット #開運 #諫早観光 #長崎観光 #風の時代の神社 #日本文化  #japaneaseculture



【 雲仙に宿りし神々 】



諫早神社のご祭神である

「九州の守り神」が宿る山、雲仙。

この雲仙の山が、かつて

「天下の三山」と
称されていたことをご存じでしょうか。

今から
千三百年以上前に開山された雲仙は

山岳信仰(修験道)の聖地として
大いに栄えていました。

その頃は、

千人を超える僧が、雲仙で
修行に励んでいたという記録が残っています。

そして、

比叡山や高野山とともに

「天下の三山」と
称されるほど、日本屈指の聖地だったのです。

しかし、

時代の激しい移り変わりのなかで

残念ながら
今はもうその面影は残っていませんが

人々が、永きに渡り
この雲仙を霊山として敬い

祈りを捧げてきた心と

そのご神威は、今もなお息づいています。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #天下の三山 #諫早お出かけ #パワースポット #聖地 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化  #japanculutre



【 神事ご参列のご案内 】



本日は、時おり雨が降るなかでも

多くの方々が、お参りになり
「茅の輪くぐり」や「ヒトガタ祓え」により

半年分のケガレを祓い清め
本来の清らかな心身を取り戻されております。
.
.
さて、あらためてのご案内です。

6月29日(日)には

夏越の大祓の神事を執り行います。

①午後3時〜

②午後4時〜

いずれも社殿内にて行い
この神事のご参列は自由でごさいます。

①②は同じ内容ですので
ご都合のよいほうにご参列ください。

初穂料(お包み)は不要です。

ただ、社殿内の席は限りがありますため
各回40名までとなります。

あらかじめご了承くださいませ。

ご参列ご希望の方は、開式5分前までに

「ご祈祷受付所」へお越し願います。

◆式次第
一、開式
一、修祓
一、大祓詞宣読(ご参列全員で読みます)
一、祓物(絹八つ切り)
一、祝詞奏上
一、巫女舞奉納
一、玉串奉奠(祭主代表で玉串、参列者同拝)
一、閉式

神事ご参列の方々の
「ヒトガタ祓え」と「茅の輪くぐり」は

神事の前後で、各自のタイミングにて
お済ませいただきお清めをお願いします。
.
.
なお、
夏越の大祓がまだの方々や
神事にご参列されない方々も

▶神社での「ヒトガタ祓え」
▶神社での「茅の輪くぐり」
▶オンライン授与所でのヒトガタ祓え受付

は、いずれも
7/15(火)までを予定しておりますので

どうぞ、お清めお祓いをされまして

この年の後半を
清らかな心身でお過ごしください。
.
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #夏越大祓 #神社巡り #夏越の大祓 #大祓 #神社めぐり #夏越 #神社が好き #パワースポット #デトックス #ていねいな暮らし #夏越の祓 #神社好き #日本文化  #japanculture



【 ヒトガタおさらい 】



夏越の大祓がスタートし

本日も、多くの方々が
半年分の厄落しでお参りになられました。

ここで、あらためて
ヒトガタ祓えの所作を確認してみましょう。

【1】
各種ヒトガタを受け取り
お名前などを、それぞれ記入します
 ↓
【2】
ヒトガタで全身をなでます
 ↓
【3】
ヒトガタに息を3回吹きかけ、
自分の中に溜まっているケガレを移します
 ↓
【4】
ヒトガタ各種はお焚き上げをして
お清めお祓いしますので、初穂料と共に
社務所(授与所)へおさめましょう
 ↓
【5】
ヒトガタ各種をおさめると
無病息災の「茅の輪まもり」を授かれます
.
.
この所作は、全国共通です。

もし、お近くで
ヒトガタ祓えができない場合も

諫早神社オンライン授与所にて
どなた様でも、お申込みいただけますので

この時期の厄落しを済ませて

残りの半年を
清々しい心身でお過ごしくださいませ。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #夏越の大祓 #諫早お出かけ #大祓 #ヒトガタ #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化  #japanculutre







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP