-
最近の投稿
- 【 日本一のアマビエ様 】 2025年7月2日
- 【 夏越のご加護を 】 2025年7月2日
- 【夏越の大祓2025】ヒトガタ祓い・茅の輪くぐり 6/15~7/15まで 2025年6月30日
- 7月の「午後お休み」「お休み」 2025年6月28日
- 【 龍泉の御朱印 】 2025年6月28日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去の記事
井戸埋め清祓
本日も朝から雨が降り続き
午後からは小康状態になったものの
どんよりとした曇り空が続いています。
さて、「ご祈祷・お祓い」ページにもご紹介していますが
出張祈祷の中には、井戸埋めをする際のお祓い
「井戸埋め清祓」というものもございます。
あまり聞き慣れないものだとは思いますが、
建物の解体や改築などの工事の前後に井戸を埋める場合や、
地鎮祭を終えて家を建て始めた後に
その敷地から井戸が出てくる場合があるのです。
そのような時に、まず井戸埋めのお祓いを行ってから
井戸を埋めの工事をします。
現在は水道設備が整備されているため
水源を井戸に依存するということはほとんどないので
井戸は埋めてしまう場合が多いのです。
時々、工事途中で予期せぬ井戸が出てきた場合があり
そこから工事が進められないため
できるだけ早く「井戸埋め清祓」をしてほしいと依頼があることもあります。
古来より、自然の恵みをもたらす井戸には
水神様である
水波能売大神(みずはめのおおかみ)が祀られていました。
井戸の神様に今まで地下水という自然の恵みである
貴重な水を頂いてきたことに対する感謝を奉告し、
その井戸を埋めてしまうことのご報告をして
工事の安全を祈願するのが「井戸埋め清祓」なのです。