-
最近の投稿
- 今年の「戌の日 安産祈願 」 2023年12月8日
- 【募集中】お正月の巫女さん・助勤者 2023年11月24日
- 11/23 (木・祝) くすのきまるしぇ 2023 2023年11月23日
- 11月の「午後お休み」 2023年11月1日
- インスタ投稿 2023年10月26日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2023年12月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去の記事
中学生から御礼の手紙
本日も暑い日差しが一日中降り注ぎ、晴天の中に
さきほど諫早万灯川まつりが行われていました。
前年までは諫早神社前の道路にも
いくつか露店が出ていましたが、
今年からは本明川対岸側に整理するということになったため
神社前の露店はなくなりました。
神社側を諫早公園の方へ進んでも通行止めとなっていたため、
人の流れは今回でよりスムーズになったのかもしれません。
さて、先日のブログでご紹介しましたが
今月7/1(木)、近くの中学校の中学生7名が
体験学習で諫早神社に来ました。
これは「諫早学」というテーマで、
いくつかの班毎に様々な職場の現場を訪問して
総合的な学習をしようというものでした。
先日、じつは
その中学生たちから御礼の手紙が届きました。
一人一人からの手紙として綴られており、
みなさん丁寧に書かれていました。
こちらの伝えたかったことがきちんと伝わっていたようで
大変うれしかったです。
これからも自分の生まれ育った街や国のことに対して
理解を深めていくことは、今後の人生にきっと役立つはずです。
ぜひ今回の経験を活かして
高く羽ばたいていってほしいものです。