-
最近の投稿
- 【 新緑と落葉 】 2025年4月6日
- 【 御神苑の作庭記 】 2025年4月6日
- 【 尊いご加護を❤「推し守」誕生! 】 2025年4月6日
- 【 春めくとき 】 2025年4月6日
- おしめんさんの「推し守」誕生!/推し活に尊いご加護を♥|諫早神社 2025年4月4日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 尊いご加護を❤「推し守」誕生! 】

大切な人を想う気持ちは〈尊い〉
その尊い気持ちに〈ご加護〉を届ける
ここにしかない新たな御守
「推し守:おしまもり」の誕生です。
「推し推しの日=0404」である
4月4日から頒布スタート♡
日本の伝統文化と
現代の“推し文化”を融合させた
キラキラ美しく輝く「推し守」は
推し活を楽しむすべての方々に
推しとのご縁を深め、幸せを招く
〈 尊いご加護 〉をお届けいたします。
◆「おしめん」神社と「推しメン」のご縁
「おしめん」神社と親しまれている
諫早神社と、「推しメン」の言霊が響き合い
「推し」とのご縁をむすぶご加護を宿した
これまでにない御守となっています。
古いものと新しいものが交差し
伝統と現代が繋がる場所として
現代の新たな文化「推し活」に
ご加護をお届けします。
「推し守」は、
推しとのご縁を深めるだけでなく
自分自身の幸せ、健やかさ、
心の安らぎへとつながる御守です。
推しとの繋がり、
イベント、日常の祈りの中で
「尊いご加護」が届きますよう
お祈りしております❤
◆推し活にご利益を!
「推し守」は
特殊なホログラム箔で奉製しているため
光を受けて美しく輝く仕様となっており
まさに “尊い” 存在の御守となっています。
また、
神社の伝統文化と現代の感性が融合した
デザインの御守となっていて
御守の中心には
日本伝統の魔除けハート文様
「猪目:いのめ」が配置され、
8つの猪目文様が連なり
無限に広がるご縁を表現しています。
そして、これらの❤が四方向に配置され
「四つ葉のクローバー」
をかたどるデザインになっており
「幸運の象徴」
としての意味が重ねられています。
さらに、古来から伝わる
吉祥文様「斧琴菊文:よきこときくもん」も
施されており
「良きこと(吉報)を聞く」という
遊び心と祈りが込められた意匠が
取り入れられています。
斧琴菊文は、
開運招福・技芸上達の
ご利益が広く知られています。
このデザインによって
チケット当選、推しの活躍など
推しにまつわる“良き知らせ”が舞い込むよう
願いが込められています。
◆諫早神社の御神徳と推し活
諫早神社は
「開運」「厄除」「健康」の
ご利益が広く知られており、
全国誌などでも紹介されています。
また、出雲大社の神様を
お祀りしていることから
「縁結び」のご加護もございます。
新たな御守「推し守」によって
「推しとのご縁結び」
「推しと自分の幸せ」
「推しと自分の健康」につながるご加護を
お受けいただけますようお祈りしております。
.
.
❤授与方法
▶諫早神社 授与所
▶オンライン授与所 での郵送対応
大切な人を想う尊いお気持ちに
どうぞ、尊いご加護をお受けくださいませ。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #推し活 #推し守 #推し #開運 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #推し推しの日 #日本文化 #japanculutre