-
最近の投稿
- 【 多くなってまいりました 】 2025年9月11日
- 【 祈りをつなぐ響き 】 2025年9月11日
- 【 福寿を祝う招き猫 】 2025年9月11日
- 【 9/12 平和の祈りを灯す 提灯奉迎 】 2025年9月10日
- 【 風に導かれし一日 】 2025年9月7日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 福寿を祝う招き猫 】

今年の「敬老の日」は9月15日 (月祝)
日頃の感謝の気持ちを伝え
これからの健康福寿を願う節目の日
「敬老の日」
敬老の日の贈り物としてふさわしい
縁起物を、二種ご用意しております。
オンライン授与所でも頒布しておりまして
9/10(水) 15:00までにご用命いただきましたら
敬老の日の前日
9/14(日) 中までにお届けすることができます。
よろしければ
「福寿の御朱印」とともに
心を込めた贈り物としてご活用くださいませ。
◆ 写真 上 ◆
───────────
厄除け福寿の招き猫
───────────
他にはないひょうたん姿の招き猫で
厄除けのご加護のある
だるま・鈴・赤色を身につけていて
こらからの除災招福を導きます。
そして
無病息災/疫病退散/健康長寿の
祈りが込められていて
可愛らしくも福寿のご加護が詰まった
敬老の日におすすめの縁起物です。
サイズも、いつもの縁起物より
ひと回り大きめのサイズで存在感があり
手元に飾れる縁起物として
喜んでいただける授与品です。
(数量限定)
〇 サイズ:高11.5 × 横10 × 奥行8cm(陶器)
◆ 写真 下 ◆
──────────
健康福寿の招き猫
──────────
かわいい着物姿の招き猫で
「健康大福寿」の大判を手にしている
たいへん縁起のよい招き猫です。
着物は、江戸時代から
日本の着物の素材として愛されてきた
「ちりめん」を用いた織物となっていて
華やかでありながら
どこかホッとする懐かしさを感じさせます。
可愛らしくも福寿のご加護が詰まった
敬老の日におすすめの縁起物です。
サイズも、いつもの縁起物より
ひと回り大きめのサイズで存在感があり
手元に飾れる縁起物として
喜んでいただける授与品です。
(数量限定)
〇 サイズ:高14 × 横8 × 奥行8cm(陶器)
─────────────
諫早神社オンライン授与所
↓
@isahaya.jinja.shrine
https://isahaya-jinja.net/
─────────────
いずれも、職人によって
一つ一つ彩色を施しています。
製作工程でどうしても色むら等が発生し
若干の個体差が生じます。
あからじめご了承ください。
縁起物の個性・味として
楽しんでいただけますと幸いです。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #猫が好き #ねこすたぐらむ #敬老の日プレゼント #敬老の日ギフト #猫好きさん #敬老の日 #猫好き #敬老の日のプレゼント #開運 #ていねいな暮らし #贈りもの #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture


