-
最近の投稿
- ♪声優さんが読んでくれる♪ 言霊みくじ 2025年3月19日
- 春のやぶさめ2025 3/30(日) 2025年3月15日
- 【 やってみる喜び 】 2025年3月15日
- 【 オズマガジン最新号 】 2025年3月15日
- 【 今月下旬に 】 2025年3月15日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
平成24年「皇居勤労奉仕団の旅」ご案内
今日の諫早地方は時折り吹雪く天候となり、
非常に寒い一日となりました。
明日朝にかけて気温が低い状態が続くようですので、
路面の凍結などにはご注意下さい。
さて、長崎県神社庁では、天皇陛下御即位十年奉祝記念として
神社庁皇居勤労奉仕団をスタートし、
これまでに14回、約410名の有志の方々が参加されています。
皇居勤労奉仕とは、昭和20年5月に空襲で焼失した
宮殿の焼け跡を整理するため、有志が勤労奉仕を申し出たことで始まり
それ以降、奉仕を希望する全国の多くの方々により行われているものです。
現在の皇居勤労奉仕は、連続する平日の4日間、
皇居と赤坂御用地で除草,清掃,庭園作業などを行います。
長崎県神社庁では、 平成24年の今年も
第15回目の「皇居勤労奉仕の旅」を予定しており
現在、参加される方々を募集しております。
この皇居勤労奉仕は個人による申込みができず
一団体として宮内庁へ申請する必要があります。
(長崎県神社庁の奉仕団として申請)
ご関心あられる方は、 是非この機会に参加されてみてはいかがでしょうか。
なお、団体名簿を
半年前までに宮内庁へ届け出る定めとなっておりますので
(実施1ヶ月前まで変更可)、
日程・申込締切日は下記の通りとなっております。
●第15回 長崎県神社庁皇居勤労奉仕団
実施日:平成24年9月上旬~中旬(5泊6日)
募集人員:45名
申込締切:3月25日(宮内庁許可申請のため)
参加費:138,000円
簡単な概要のチラシは当宮にもございますが、
お問い合わせやお申込みなどは長崎県神社庁へお申し出下さい。