-
最近の投稿
- 7月の「午後お休み」「お休み」 2025年6月28日
- 【 龍泉の御朱印 】 2025年6月28日
- 【 推し ✕ 神社 】 2025年6月28日
- 【 運をひらく開運和傘 】 2025年6月28日
- 【 風のカタチ 】 2025年6月28日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去の記事
屋根の補修作業が無事終了
今日の諫早地方は暖かな春の陽が差し込み、
暖かい一日となりました。
明日からは少し曇りがちになるものの、
おおむね安定した天候がしばらく続くようです。
さて、今年1月19日のブログで
社殿の雨漏りについて対策を検討中ということを
記載しておりましたが、
来月からの梅雨の時期が来る前に何とかしなければ
ということで、屋根の補修作業を行いました。
ご存じのように、雨漏りの状態が続くと
建物全体の耐久性が急速に低下してしまうため、
出来るだけ早い対策が求められていました。
本来であれば、築年数が100年以上となるため
屋根全体を葺き替えるなどの対策が
抜本的な解決方法なのかもしれません。
しかしながら、予算の関係上
そういったことは現実的でないため、
今回は社殿一部をそれぞれ補修・再塗装することにより
何とか雨漏りを防ぐという対策をとりました。
作業期間中、雨が降ったりなどで作業できない
日程もありましたが、ほぼ予定通りに進捗し
2週間ほどの工期で無事終了となりました。
携わった職人の皆さま、ありがとうございました。
神域である社殿内での雨漏り発生により
大変申し訳なく思っておりましたが、
これで安心して参詣者の方々を受け入れることができ、
神明奉仕に務めることができます。