-
最近の投稿
-
【 お待たせしました 】18,000フォロワー
記念企画 2025年9月15日 - 【 九州の恵みを一杯に 】 2025年9月15日
- 【 福寿の御朱印 】 2025年9月12日
- 【 証を授かる 】 2025年9月12日
- 【 多くなってまいりました 】 2025年9月11日
-
【 お待たせしました 】18,000フォロワー
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
平成25年 「夏越の大祓式」 滞りなく斎行
今日の諫早地方は午前中までは雨でしたが
午後からは回復し、時には青空も見えていました。
そういった中、森山地域の兼務社2社の田祈祷祭、
地鎮祭、初宮詣などをご奉仕させていただきました。
田祈祷祭はここ数年ご参詣の方々が多くなってきており、
大神様へ、皆さまの願いをよりお届けできている
のではないかと思っています。
さて、本日6月30日は予定していた
平成25年「夏越の大祓式」を定刻16時より
滞りなく斎行いたしました。
幸い、午後からは天気が回復しましたので
全ての式次第を屋外で行うことができました。
雨上がりで、湿度の高い暑さの中でしたが
ご参列いただきました皆様と大祓を厳修いたしました。
ともにこの厳しい夏を乗り切りましょう。
皆さま、ようこそお参り下さいました。
茅の輪は一週間ほど設置しておきますので、
まだおくぐりでない方はどうぞ茅の輪くぐりをされて下さい。
なお、次回の大祓式は
今年の12月末頃に「年越の大祓式」を行う予定です。
日程など詳細が決まりましたら、
社頭掲示板やホームページ上でご案内申し上げます。