- 
		最近の投稿- 
					【 もう一つのお月見日 】
 2025年10月30日
- 【 見守られながら 】 2025年10月30日
- 【 世界に一つだけ 】 2025年10月30日
- 【 海の幸を代表して 】 2025年10月30日
- 【 凝縮されたエネルギー 】 2025年10月26日
 
- 
					【 もう一つのお月見日 】
- 記事の検索
- 記事カテゴリー
- 更新カレンダー- 2025年11月 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - 日 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 
- 過去の記事
『bsウエディング』長崎なでしこ和婚プランに 諫早神社
今日の諫早地方はすっきりとした青空と
夏を思わせる入道雲が相まって夏を感じさせます。
さて、以前もご紹介しましたが
長崎を中心としたブライダル情報誌の
『bsウエディング』という雑誌があります。
二年ほど前から、
その中の「長崎なでしこ和婚プラン」に
諫早神社も掲載していただいています。
今回、その『bsウエディング』の最新号(2013夏号)の
P50~P51に、諫早神社で神前結婚式を挙げられた方の
インタビュー記事などが紹介されています。
↓ ↓ ↓
 

今回は、マタニティウエディングということで
妊娠五カ月目の時期に結婚式を挙げられました。
同じようなタイミングで式を考えられている方々は
ご参考にされてみてはいかがでしょうか。
『bsウエディング』(100円)は
県内の各書店やコンビニでも販売されています。
神社で結婚式を挙げるオリジナルプラン
「長崎なでしこ和婚プラン」の詳細は
こちらからもご覧いただけます。
最近は、「なし婚」と言って
入籍しても結婚式・披露宴を両方ともしない方々が
少なくないとされています。
たしかに経済的な事情やおめでた婚など
理由は様々あるようですが、結果として残念なことです。
私たち日本人は人生の節目節目を大切にします。
「けじめ」と言ってもいいかもしれません。
節目を大切にすることで、
その次のステップへ向け心を整え
新たな生活を歩むことができるはずです。
諫早神社では、
家族・身内だけでの神前結婚式や
ご夫婦お二人だけの神前結婚式、
あるいは入籍後の結婚奉告祭などを承っております。
衣装は、正装に限らず平服でも結構でございます。
経済的事情などによって
結婚式をしないという選択をする前に、
神社ではこのようなシンプルで素敵な結婚式のスタイルもある
ということを知っていただければと思います。
 
				












 
						



 
					