-
最近の投稿
- ♪声優さんが読んでくれる♪ 言霊みくじ 2025年3月19日
- 春のやぶさめ2025 3/30(日) 2025年3月15日
- 【 やってみる喜び 】 2025年3月15日
- 【 オズマガジン最新号 】 2025年3月15日
- 【 今月下旬に 】 2025年3月15日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
二百十日 台風15号 近づく
今日の諫早は台風15号が近づいていることもあり
いつもより風が強く、時おり激しい雨が降っています。
雨の中での外祭ご奉仕もありましたが
なんとか滞りなく斎行することができました。
さて、その台風15号ですが
長崎には今夜から明日午後くらいまでが最も接近する
時間帯となりそうです。
下記、台風15号の最新・進路予想図です。
昨日一昨日からの雨で地盤が緩んでいる地域もありますので
雨風ともに土砂崩れなどの災害にも注意が必要です。
じつは、この時期は
「二百十日(にひゃくとおか)」と言い、
季節の移り変わりの目安となる「季節点」のひとつで
台風が来て天気が荒れやすいとされている時期なのです。
『二百十日』といえば
夏目漱石の小説を思い浮かべる方もいるかもしれません。
二百十日は、雑節のひとつで
立春を起算日として210日目、つまり立春の209日後の日です。
年によっても変動がありますが
現在は平年であれば9月1日、閏年なら8月31日、
数十年以上のスパンでは立春の変動によって決まります。
神社によっては、この時期に
台風などで風災害がないよう祈願する風除け祭があります。
当社の兼務社である諫早市森山町の河上神社でも行われ、
明後日の9月1日に風除けのおまつり
風神祭(ふうがんさい)として氏子総代ご参集のもと執り行われます。