-
最近の投稿
- 【 秋の土用 出雲和紙 御朱印 】 2025年10月19日
- 【 当選者の発表 】 2025年10月19日
- 【 地域が誇る文化 】 2025年10月19日
- 【10/19日】奉納演武会 ~杖道・居合道・子どもダンス~ 2025年10月19日
- 11/15土【ピース文化祭2025】流鏑馬 2025年10月19日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
七五三のシーズン到来
今日の諫早はからっとした秋晴れとなり
絶好のお出掛け日和となりました。
行楽地やイベント会場は賑ったのではないでしょうか。
さて、昨日今日は10月最後の土日ということで
神社では初宮詣や車のお祓いだけでなく、
七五三詣の家族連れの参拝が多くなってきました。
子供たちの可愛い声が境内に響きわたると
七五三詣のシーズン到来を感じます。
この土日までは予約制で七五三詣を承っておりましたが、
ご案内しておりますように11月上旬から中旬までの
土日祝のお昼すぎまでは予約なしで受付をさせていただきます。
( ※平日や土日祝の午後をご希望の方はご予約をお願いします )
最もご希望の多い時間帯は、例年でいくと11時前後のようです。
七五三詣のあとにお昼の食事を予定されている方が多いから
だと推察されますが、そういったご予定がある方は
時間に余裕をもって来社されることをオススメいたします。
なお、お子さんご両親だけでなくお連れのご参列の皆さんが
お揃いになってから順にご案内をしますのでご理解のほどお願いします。
「 七五三詣のご案内 」はこちらをご覧ください。