-
最近の投稿
- おしめんさんの「推し守」誕生!/推し活に尊いご加護を♥|諫早神社 2025年4月4日
- 【 新しい風にエールをのせて 】 2025年4月3日
- 【 4月の花鳥風月 season 6 】 2025年4月3日
- 【 今年は秋も 】 2025年4月3日
- 【 瞬 ―しゅん― 】 2025年4月3日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
編集部会の会議
今日の諫早は秋雨前線の影響でしょうか、
気温もぐっと下がり、小雨のぱらつく一日となりました。
しばらくはこのような天候が続くようで、日照時間の確保が心配です。
神社では、これからの例祭や七五三詣に向けた準備を行っています。
さて、過日 長崎県神社庁にて神社関係の編集会議がありました。
この会議は、神社庁が毎年発行している
一般の氏子崇敬者向けの冊子「玉じゃり」や、
神職総代さん向けの「神社庁報」等の企画構成を行います。
いずれも年末に発行して県内各神社に届けられます。
神社によって配布方法は異なりますので一概には言えませんが
一般の氏子崇敬者の皆さんに見ていただけるのは「玉じゃり」で、
当社では、新年の初詣の際に社頭に設置していますので
ご自由に手に取ることができます。
また、部数に余裕があれば平時でも社頭に置いています。
「玉じゃり」では、主に
その年の神社界を中心としたトピックを紹介したり
県内のご造営ニュースや各神社の総代さんをご紹介しています。
その他にも、簡易神棚のプレゼント、伊勢神宮参宮団ツアー、
皇居勤労奉仕団ツアーのご案内などが記載されています。
ご覧いただきまして、日本の伝統文化・神社のこと、
さらには県内の各神社に親しみをもっていただければと思います。
---------------------------------
◆ 今日の言葉 ◆
出来るか出来ないかわからぬ時は、出来ると思って努力せよ。
by 三宅雪嶺(哲学者)
---------------------------------