-
最近の投稿
- 【 戌の日 安産祈願 2025 】 2025年4月27日
- 【 ちりめん開運こいのぼり 】 2025年4月27日
- 【 今年は 5月11日 】 2025年4月25日
- 今年の「戌の日 安産祈願 」2025 2025年4月25日
- 5月の「午後お休み」「お休み」 2025年4月24日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
インスタ投稿

【 4/23 春の流鏑馬 】諫早神社に伝わる鎌倉時代からの伝統行事「流鏑馬:やぶさめ」疾走する馬の上から三つの的を順に射る姿は流麗かつ勇壮でまばたきをする間もないほどほんの一瞬に凝縮された想いと祈りを込めた超絶の美技です。..諫早神社では長い間、途切れていましたが六年前に復活を果たし「春の流鏑馬」として 毎年4月に開催しています。..今年は4/23(日)に本明川の河川敷で開催予定。本式の流鏑馬は県内で、ここでしか見ることができません。また河川敷での流鏑馬は全国的にも大変めずらしくとても貴重で機会でございます。..よろしければご参集を賜りまして五感で、流鏑馬を体感していただけますと幸いに存じます。流鏑馬は天下泰平・五穀豊穣・無病息災病気平癒・心願成就・願意的中など様々な御利益が知られています。..#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #諫早観光 #神社めぐり #パワースポット神社 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture