-
最近の投稿
- 【 こども心よみがえる 】 2025年3月27日
- 【 幸せ、うまくいく、きゅんと守る 】 2025年3月27日
- 【 広がるご加護 】 2025年3月27日
- 【 めぐる生命のリズム 】 2025年3月27日
- 【 ご神威やどる弓矢 】 2025年3月27日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 過去の記事
【 こども心よみがえる 】

今月3月30日(日) に行われる
鎌倉時代から続く伝統行事
「春の流鏑馬」
会場の、本明川の河川敷では
本式のやぶさめ奉納だけでなく
大人も子供も、だれもが
楽しめる空間を準備しています。
その一つが
国立諫早青少年自然の家さんプレゼンツの
「昔あそびコーナー」
@isahayashizen
.
.
心地よく自然を感じられる河川敷で
自分の中にある
こども心を思い出してみませんか。
清々しい河川敷で、きらめく
楽しい時間をお過ごしくださいませ。
.
.
【 春の流鏑馬2025 概要 】
◆日時
3/30 (日) 13:00〜 観覧無料
◆内容
・諫早天満太鼓
・神事
・流鏑馬奉納
・やぶさめ体験(一回1000円)
・うないさん焼き出店
・昔あそび(羽子板・けん玉・コマ等)
・諫農肥前太鼓
◆主催
春の流鏑馬実行委員会
◆駐車場
専用の駐車場はございません
公共交通機関や
無料の上山公園駐車場、
周辺のコインパーキング
などをご利用ください
◆荒天時
延期日をHPでお知らせします
◆後援
長崎県/諫早市/長崎県教育委員会/諫早市教育委員会/諫早商工会議所
◆協賛
㈱寺山建設/増崎建設㈱/山本建設㈱/㈱町田工業
.
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #諫早イベント #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #長崎イベント #馬好き #パワースポット神社 #神社が好き #本明川 #開運 #春の流鏑馬 #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture






【 幸せ、うまくいく、きゅんと守る 】

今月3/30 (日) に行われる
「春の流鏑馬」
県内で唯一の
本式の流鏑馬を奉納いたします。
流鏑馬などの神事をご奉仕する馬を
「神馬:しんめ」と言い
春の流鏑馬でご奉仕する神馬は
今年から、諫早市森山町の
唐比ふれあい牧場で育てられていまして
その点にも、ご注目いただけますと幸いです。
さて、今回ご紹介するのは
3/30「春の流鏑馬」当日限定で頒布します
「幸せうまきゅん守」
こちらは、
手のひらサイズの
可愛らしいぬいぐるみタイプの御守で
神馬が、すこし上を向いている姿により
幸せへの導きをあらわしていて
「幸せ、うまくいく、きゅんと守る」を
掛け合わせて名付けられた御守となります。
色は、白と茶の2色展開で
サイズは、高さ8cm × 縦3cm × 横6cm。
3/30当日の13:00より
流鏑馬会場の本明川河川敷にて
頒布をスタートします。
ただ、数に限りがありますので
無くなりしだいの終了となります。
ご了承くださいませ。
.
.
【 春の流鏑馬2025 概要 】
◆日時
3/30 (日) 13:00〜 観覧無料
◆内容
・諫早天満太鼓
・神事
・流鏑馬奉納
・やぶさめ体験(一回1000円)
・うないさん焼き出店
・昔あそび(羽子板・けん玉・コマ等)
・諫農肥前太鼓
◆主催
春の流鏑馬実行委員会
◆駐車場
専用の駐車場はございません
公共交通機関や
無料の上山公園駐車場、
周辺のコインパーキング
などをご利用ください
◆荒天時
延期日をHPでお知らせします
◆後援
長崎県/諫早市/長崎県教育委員会/諫早市教育委員会/諫早商工会議所
◆協賛
㈱寺山建設/増崎建設㈱/山本建設㈱/㈱町田工業
.
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #諫早イベント #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #長崎イベント #馬好き #パワースポット神社 #神社が好き #本明川 #開運 #春の流鏑馬 #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture



【 広がるご加護 】

たいへんお待たせをいたしましたが
今年最高の大開運日のご加護をお届けする
「春の大開運まつり」で
オンライン授与所から
ご用命いただきました授与品について
3/18時点で
すべての発送を完了しました。
北は北海道、南は沖縄まで
全国各地の多くの皆さまへ
大開運日のご利益が宿る授与品を
お頒かちいたしました。
神社ご参拝にてお受けの皆様方も
どうぞ、ご加護を戴かれまして
日々の心豊かな幸せにつながりますことを
お祈り申し上げております。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #パワースポット神社 #諫早お出かけ #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre
【 めぐる生命のリズム 】

諫早神社のご神木は
樹齢が千年を越える「クスノキ」で
県の天然記念物にも指定されています。
クスノキは
常緑樹ではあるものの、毎年4月頃に落葉し
その後、新芽と若葉に生まれ変わります。
3月も半ばを過ぎると
葉の色が変わり
落葉の準備が始まりまるのですが
ちょうどいま、その頃となっています。
千年以上毎年つづくこの営み。
生まれ変わりを繰り返す
自然のリズムに目を向けてみる。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #パワースポット神社 #諫早お出かけ #パワースポット #クスノキ #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre

【 ご神威やどる弓矢 】

今月3/30 (日) に行われる
「春の流鏑馬」では
本式の流鏑馬を奉納するにあたり
神事を斎行しています。
この神事では、
天下泰平・五穀豊穣・無病息災
病気平癒・心願成就・願意的中など
流鏑馬に込められた
様々な御利益が宿るよう
関係者一同が心を一つにして祈念します。
その際、流鏑馬で使用する弓矢も
ご神前に供え、お清めお祓いをしたのちに
神職から射手へと渡されます。
式次第としては
「弓渡の儀:ゆみわたしのぎ」と言います。
ご神威が込められた弓矢によって
競技としての流鏑馬ではなく
神事として皆さまにご加護を届ける
流鏑馬奉納となるのです。
どなた様でも
観覧無料でご覧いただけますので
どうぞ、お誘い合わせのうえ
お越しくださいませ。
【 春の流鏑馬2025 概要 】
◆日時
3/30 (日) 13:00〜 観覧無料
◆内容
・諫早天満太鼓
・神事
・流鏑馬奉納
・やぶさめ体験(一回1000円)
・うないさん焼き出店
・昔あそび(羽子板・けん玉・コマ等)
・諫農肥前太鼓
◆主催
春の流鏑馬実行委員会
◆駐車場
専用の駐車場はございません
公共交通機関や
無料の上山公園駐車場、
周辺のコインパーキング
などをご利用ください
◆荒天時
延期日をHPでお知らせします
◆後援
長崎県/諫早市/長崎県教育委員会/諫早市教育委員会/諫早商工会議所
◆協賛
㈱寺山建設/増崎建設㈱/山本建設㈱/㈱町田工業
.
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #諫早イベント #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #長崎イベント #馬好き #パワースポット神社 #神社が好き #本明川 #開運 #春の流鏑馬 #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture



【 春の訪れと共に 】

龍心池を整備して以来、
冬の間は、池に
カモやサギなどの渡り鳥がやってきて
群れでたわむれたり
ゆっくり過ごしたりする姿を
たくさん見かけるようになりました。
ただ、3月になり春の訪れとともに
その姿も少しずつ減ってきたようで
どこか寂しさを感じます。
一方、今度は
春とともにやってくる
野鳥たちの鳴き声が響くようになり
境内では、新たな季節の
息吹を感じることができます。
こうした自然の移り変わりに触れると
心がふわっと軽く
あたたかくなるようです。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #パワースポット神社 #諫早お出かけ #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre

【 やってみる喜び 】



3/30 (日) に行われる
「春の流鏑馬」では
本式の流鏑馬を
ご覧いただけるだけでなく
どなた様でも
馬に乗って、ミニ弓矢を射る
貴重な体験「やぶさめ体験」もございます。
.
.
やぶさめ体験の受付は
本式の流鏑馬が終了してからの
開始となります。
受付開始の時間としては
おおむね14:30〜15:00の間の予定
ですが、進行状況によりますので
あらかじめ
お含みおきをお願いします。
.
.
受付がお済みになったら
順番に
(1)弓矢の練習
(2)馬に乗ってのやぶさめ体験
となりますが
お申込みが多くなりますと
どうしても
待ち時間が発生してまいります。
その点もご了承くださいませ。
大人も、子どもも
体験代(保険料含む)として
一回1000円のお納めとなります。
.
.
流鏑馬を観るだけではなく
馬とのふれあいや
やぶさめ体験を通して
日本文化の一端を
楽しみながら感じて
いただけますと幸いです。
.
.
【 春の流鏑馬2025 概要 】
◆日時
3/30 (日) 13:00〜 観覧無料
◆内容
・諫早天満太鼓
・神事
・流鏑馬奉納
・やぶさめ体験(一回1000円)
・うないさん焼き出店
・昔あそび(羽子板・けん玉・コマ等)
・諫農肥前太鼓
◆主催
春の流鏑馬実行委員会
◆後援
長崎県/諫早市/長崎県教育委員会/諫早市教育委員会/諫早商工会議所
◆駐車場
専用の駐車場はございません
公共交通機関や
無料の上山公園駐車場、
周辺のコインパーキング
などをご利用ください
◆荒天時
延期日をHPでお知らせします
.
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #諫早イベント #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #長崎イベント #馬好き #パワースポット神社 #神社が好き #本明川 #開運 #春の流鏑馬 #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture



【 オズマガジン最新号 】

奇数月に発行されている
雑誌「OZmagazine:オズマガジン」最新号に
諫早神社が掲載されていますので
ご紹介します。
「オズマガジン」は
おでかけしたくなる街歩きのきっかけ
はもちろん、うつむきがちな日々に
顔をあげることができるような
ライフスタイルに寄り添う情報も扱う
「おでかけライフスタイル」で
主に、首都圏を中心とした
多くの読者に愛されている雑誌です。
今回、最新号
2025年4月号 (発売日03月12日)の
P116-117
西九州を訪ねる春の列車トリップ
という、JR九州さんの
特別観光列車「ふたつ星4077」や
「九州寺社めぐり」企画の特集の中で
諫早神社をご紹介していだきました。
記事制作にあたっては、
編集の方々が当地にお出でになり
丁寧に取材をしていただきまして
ありがとうございました。
限られたスペースながらも
諫早神社の取り組みも含めて
ご案内をしていただいております。
よろしければ
書店等で誌面をご覧くださいませ。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #オズマガジン #ozmagazine #諫早お出かけ #jr九州 #開運 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre


【 今月下旬に 】

ご奉製しては品切れを繰り返し
ご好評をいただいている
「レースお守り」
美しくやさしい御神威を宿した
レース柄のお守りでございます。
年明けに無くなり、
追加でご奉製した分も2月に無くなったため
あらためて頒布できるよう準備をしています。
今のところ、
今月3月下旬には
また頒布を再開できる見込みですので
もうしばらくお待ちくださいませ。
頒布再開のタイミングは
ストーリーズにてお知らせいたします。
.
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #開運神社 #神社めぐり #パワースポット神社 #神社が好き #パワースポット #開運 #巳年 #巳年生まれ #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture
【 今年の流鏑馬は3/30 】


諫早神社に伝わる
鎌倉時代からの伝統行事
「流鏑馬:やぶさめ」
疾走する馬の上から的を射る姿は
流麗かつ勇壮で
まばたきをする間もない一瞬に
凝縮された想いと祈りを込めた
超絶の美しさです。
.
.
諫早神社では
「春の流鏑馬」として開催しています。
今年は、例年よりすこし早く
3/30 (日) に本明川の河川敷で開催予定。
本式の流鏑馬は、長崎県内で
ここでしか見ることができません。
また
河川敷での流鏑馬は
全国的にも大変めずらしく貴重で
長崎県/諫早市
長崎県教育委員会/諫早市教育委員会
諫早商工会議所より
ご後援をいただいての開催となります。
流鏑馬の他にも
河川敷で楽しめるプログラムを
ご用意したいと思っておりまして
詳細は追ってお知らせいたします!
◆春の流鏑馬2025
3/30 (日) 13:00〜 観覧無料
流鏑馬は
天下泰平・五穀豊穣・無病息災
病気平癒・心願成就・願意的中など
様々な御利益が知られている
日本の伝統行事でございます。
.
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #諫早イベント #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #長崎イベント #神社めぐり #諫早観光 #神社が好き #長崎観光 #開運 #春の流鏑馬 #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture

