-
最近の投稿
- 【 日本一のお多福くぐり 】1/23~2/11 2025年1月23日
- 【 新たな白蛇のご加護 】 2025年1月23日
- 【 ミニお多福さん登場 】 2025年1月22日
- 【 お頒かち中 】 2025年1月21日
- 【 心ほっこり 】 2025年1月19日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
年越の大祓、滞りなく
今日の諫早は年末ながらも比較的あたたかく穏やかな一日となりました。
神社では、今年最後の日曜日ということで
車のお祓いやお宮参り、七五三詣のご奉仕をさせていただきました。
また、午後からは
注連縄(しめなわ)の奉製・設置をご奉仕していただいてる
本野地区の双葉会の皆さまによる、注連縄の新調も行われました。
さて、本日は15時より
ご案内していました「年越の大祓」を滞りなく斎行いたしました。
ご参列の皆さま、ようこそお参り下さいました。
大祓では、大祓詞宣読(おおはらえことばせんどく)や
人形祓い(ひとがたはらい)、巫女による「浦安の舞」奉納を行い
斎主の玉串奉奠とともに拝礼をしていただきました。
また、人形については
社務所でお預かりしたご参列できなかった方々の分を含めて
すべてお清めお焚き上げをいたしました。ご報告申し上げます。
大祓により 皆さん本来の姿を取り戻されましたので
清らかな心身で、清々しい新年をお迎えくださいませ。
いよいよお正月に向けた準備が加速していきます。