-
最近の投稿
- 11/15土【ピース文化祭2025】流鏑馬 2025年11月11日
- 11/23 (日・祝) くすのきまるしぇ 2025 2025年11月10日
- 11月の「午後お休み」「お休み」 2025年11月8日
- 【 コーヒー伝来の地 】 2025年11月7日
- 【 今月、流鏑馬 】 2025年11月7日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
いよいよ門松の設置
今日の諫早は雨上がりのしっとりとした一日となりました。
神社では、兼務神社・総代さんの
お孫様のお宮参りをご奉仕させていただきました。
社務所では新年に向けた準備が加速しています。
さて、本日は
毎年お世話になっている本野地区の双葉会の皆さんに来ていただき
平成29年新春に向けた門松の設置作業が行われました。
3mくらいの高さになるでしょうか。

皆さんが力を合わせ、立派な門松を製作していただきました。

この門松は、
歳神様(としがみさま)をお招きするための依代(よりしろ)、
つまり目印で、これら門松などのお正月の飾り物に
その年の豊作や幸福をもたらすと云われる歳神様が降りてこられるのです。

















