[insta]【 授与所の門帳 】.このたび創建1290年記念事業として整備された社務所には、皆様に日本の伝統文化を感じていただきたいとの想いから様々な伝統工芸や調度品を備え付けています。.こちらは授与所にしつらえた門帳(もんちょう)。.京都の職人の手によって仕立てられました。.門帳とは、古来より神社仏閣にて用いられる結界を表す調度品です。.門帳には四種の鳳凰があしらわれています。.鳳凰は、一万円札にも描かれている高貴な霊鳥です。.四種の鳳凰は、それぞれ四方を向いていてあらゆる方角からの邪気を祓うような意味が込められています。.また、四種の鳳凰の色は方位・方角を司る神々として知られている四神(青龍・朱雀・白虎・玄武)を象徴する配色です。.生地は正絹(しょうけん)で仕立てられています。. 表地には、地紋として蒸気が立ち昇り、雲がわき起こる様子が由来の高貴な紋様、雲立涌(くもたてわく)が施されています。.そして、日本の伝統美の一つ「重ね色目」もご確認いただけます。.裏地にトキ色(淡くやさしいピンクのような色)を配することで薄く透きとおるような表地を通して、正面からはうっすらと雅な桃色をご覧いただけるようになっています。.この門帳を通して、日本の伝統文化の美しさを感じていただければと思います。..#長崎県 #長崎 #諫早市 #諫早 #諫早神社 #神社 #諫早の文化 #諫早の神社 #四面宮 #おしめんさん #九州の守り神 #九州総守護 #地域活性化 #地域の魅力 #伝統文化 #伝統工芸 #調度品 #門帳 #重ね色目 #日本の伝統文化 #神社だからできること#japan #nagasaki #isahaya

[insta]【 授与所の門帳 】.このたび創建1290年記念事業として整備された社務所には、皆様に日本の伝統文化を感じていただきたいとの想いから様々な伝統工芸や調度品を備え付けています。.こちらは授与所にしつらえた門帳(もんちょう)。.京都の職人の手によって仕立てられました。.門帳とは、古来より神社仏閣にて用いられる結界を表す調度品です。.門帳には四種の鳳凰があしらわれています。.鳳凰は、一万円札にも描かれている高貴な霊鳥です。.四種の鳳凰は、それぞれ四方を向いていてあらゆる方角からの邪気を祓うような意味が込められています。.また、四種の鳳凰の色は方位・方角を司る神々として知られている四神(青龍・朱雀・白虎・玄武)を象徴する配色です。.生地は正絹(しょうけん)で仕立てられています。. 表地には、地紋として蒸気が立ち昇り、雲がわき起こる様子が由来の高貴な紋様、雲立涌(くもたてわく)が施されています。.そして、日本の伝統美の一つ「重ね色目」もご確認いただけます。.裏地にトキ色(淡くやさしいピンクのような色)を配することで薄く透きとおるような表地を通して、正面からはうっすらと雅な桃色をご覧いただけるようになっています。.この門帳を通して、日本の伝統文化の美しさを感じていただければと思います。..#長崎県 #長崎 #諫早市 #諫早 #諫早神社 #神社 #諫早の文化 #諫早の神社 #四面宮 #おしめんさん #九州の守り神 #九州総守護 #地域活性化 #地域の魅力 #伝統文化 #伝統工芸 #調度品 #門帳 #重ね色目 #日本の伝統文化 #神社だからできること#japan #nagasaki #isahaya







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP