-
最近の投稿
- 【 清めと祈りの時間 】 2025年7月5日
- 【 一歩ふみだす、次の世界へ 】 2025年7月5日
- 【 長崎剛志『原始庭苑』奈良巡回展 7/8(火)まで 】 2025年7月3日
- 【 7月のおみくじ 】 2025年7月2日
- 【 7月の花鳥風月 season 6 】 2025年7月2日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
「iPad」発売日が5月28日に決定
本日も五月晴れに恵まれ、終日心地のよい一日でした。
さて、発売以来28日間で100万台の販売台数を記録した
話題の「iPad」の日本での発売日が発表され、
5月28日に決定しました。
ただ、価格はまだ明らかではなく
10日からオンラインストアで予約販売の注文を受けるそうです。
オンラインストアでは、Wi-Fi版のみの販売で
3G版はApple直営店と正規販売店での販売とのことです。
なお、日本のほかに、オーストラリア、カナダ、フランス、
ドイツ、イタリア、スペイン、スイス、英国で同時に発売されます。
電子書籍としても使える、この「iPad」は
高速通信ができソフトが充実していて
バッテリーが長寿命であれば、とても魅力を感じます。
電子書籍端末といえば、アマゾンの「キンドル」や
ソニーの「リーダー」も販売台数が伸びているそうで
グーグルも参入を計画しているなど、
これからこの市場はますます拡大するのかもしれません。
また、「iPad」のようなタブレットタイプのPC
いわゆる「Slate(スレート)PC」についても
Dellやhpや東芝などが参入を予定しているそうです。
こういった端末が
これからのモバイルの主流となっていくのでしょうか。
注視していこうと思います。