-
最近の投稿
- 【募集中】お正月の巫女さん・助勤者 2023年11月24日
- 11/23 (木・祝) くすのきまるしぇ 2023 2023年11月23日
- 11月の「午後お休み」 2023年11月1日
- インスタ投稿 2023年10月26日
- インスタ投稿 2023年10月25日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
インスタ投稿

【 うないさんクラフトぬりえ 】土用の丑の日と言えば「うなぎ」うなぎと言えば「諫早」ということで諫早神社オリジナルのクラフトぬりえ第3弾!..アマビエさまおすくなさまに続いてうなぎの妖精として知られる諫早のゆるキャラ「うないさん」クラフトぬりえを7/21(火) 土用の丑の日より《 無料 》で配布いたします。..うないさん、は諫早の中心部を流れる本明川で生まれた、うなぎの妖精です。江戸時代、本明川は良質のうなぎが採れていて諫早は美味しいうなぎ料理が有名です。うなぎは豊富な栄養があり免疫力アップ、病気予防などの効果が知られています。うないさんは妖精として生まれたため当初、人間にはうないさんが見えませんでした。しかし、それを悲しんだうないさんは諫早の神社やお寺を巡って祈願を続けたことで、その願いが成就して人々に見えるようになりました。諫早神社とうないさん、どちらも本明川と深くつながっています。皆さまの運気が「うなぎ昇り」となるようこのたび「うないさんクラフトぬりえ」を制作いたしました。皆さんお一人お一人の手でぬりえを完成させてうないさん に命を吹きこんでください!..また、完成したら写真を撮って、ハッシュタグ「#わたしのうないさん」で SNS シェア!うないさんに託した祈りの輪が広がってそして つながることで一つのチカラになっていくことを願っています。..クラフトぬりえ用紙は、神社の社務所(9:00-17:00)でご自由にお持ちいただけます。保育園・幼稚園・学校・学童・各種の福祉施設などの団体様におかれましては神社へ取りに来ていただけましたら必要な枚数(複数)お渡しすることも可能です。夏休みのお楽しみにも、どうぞ!…#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #うないさん #うないさんクラフトぬりえ #わたしのうないさん #うないさんチャレンジ #おうち時間を楽しもう #土用の丑の日 #うなぎ #夏休み #おうち時間 #japanculture #japaneseculture