-
最近の投稿
- 【募集中】お正月の巫女さん・助勤者 2023年11月24日
- 11/23 (木・祝) くすのきまるしぇ 2023 2023年11月23日
- 11月の「午後お休み」 2023年11月1日
- インスタ投稿 2023年10月26日
- インスタ投稿 2023年10月25日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
インスタ投稿

【 夏の風物詩 】スイカの起源は古く今から4000年前、古代エジプトで栽培されていたことが明らかになっています。スイカの90%以上は水分ですがカリウムが多く含まれ腎臓病の予防をはじめむくみ改善、高血圧の予防にもつながるといわれています。体を冷やす作用で熱中症・夏バテへの効果もありさらには二日酔いに有効とも。スイカは美容と健康によいこの時期の風物詩ですね。…#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #スイカ #お盆 #お盆休み #日本のちから #日本の文化 #japanculture #japaneseculture