-
最近の投稿
- 7月の「午後お休み」「お休み」 2025年6月28日
- 【 龍泉の御朱印 】 2025年6月28日
- 【 推し ✕ 神社 】 2025年6月28日
- 【 運をひらく開運和傘 】 2025年6月28日
- 【 風のカタチ 】 2025年6月28日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去の記事
愕然
本日も朝から温かく晴れやかな天候でしたが
天気予報どおり、夕方からは雨が降ってきました。
さて、日本はどこへ向かってゆくのでしょうか。
具体的なことは申しませんが、
国や地方の財政のしくみを理解すれば、もう待ったなしの状況です。
また、財政に限らず、教育や経済あらゆる面で
はっきりとした将来展望を持った道しるべを
いま歩まなければ、ジリ貧になるのは間違いありません。
そして、ほとんどの報道が政局がらみのものであることも
正直愕然としました。
いま私たちが考える材料としなければならないのは一体何なのでしょうか。
「だれが」「どこの党が」ではないのです。
国民不在の「政局」では何も解決しません。
私たちは
目の前のことや甘い言葉に誘惑されても自制しなければなりません。
今日までのことでわかったでしょう。
それは結局、私たち自身にそのツケが跳ね返ってきます。
将来ビジョンのある政策、裏付けのある政策、そして国益を考えた政策、
これらを実行できる人がリーダーになってほしいものです。