-
最近の投稿
- 「 七五三詣 」 受付中! 2023年10月1日
- インスタ投稿 2023年10月1日
- 【現在の御朱印】ご確認ください 2023年10月1日
- インスタ投稿 2023年9月30日
- 10月の「午後お休み」 2023年9月30日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2023年10月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去の記事
インスタ投稿

【 四騎獅子狩文錦 】今年は、聖徳太子 没後1400年という大きな節目の年。その昔、諫早神社には「太子堂:たいしどう」と言って聖徳太子を御祭神とするお社がありました。しかし、神仏分離令の影響によりそのお社は取り壊されてしまい現在は、諫早神社の御本殿に聖徳太子をお祀りしています。令和3年。今年1400年の節目の年に聖徳太子の大いなる御神徳を広くおわかちするべく現在、特別な御朱印を奉製中です。こちらの画像は聖徳太子ゆかりの文様「四騎獅子狩文錦:しきししかりもんにしき」小野妹子が隋から持ち帰り聖徳太子が自らの御旗(みはた)としたもので奈良の法隆寺に国宝として納められている文様。この特別な文様をあしらったオリジナル御朱印です。詳しくは、またあらためてお知らせいたします。..#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #太子堂 #九州 #聖徳太子 #オリジナル御朱印 #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #諫早神社御朱印 #goshuin