-
最近の投稿
- 12月の「午後お休み」 2024年11月29日
- 11/23 (土・祝) くすのきまるしぇ 2024 2024年11月24日
- 【10/20日】日本文化を楽しもう! ~奉納演武会・お茶のお振る舞い~ 2024年10月17日
- 【募集中】お正月の巫女さん・助勤者 2024年10月11日
- 舞台「四面神楽 〜日本を守った風の物語〜 」 2024年9月28日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2024年12月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去の記事
インスタ投稿
【 予告 】聖徳太子1400年顕彰の御朱印今年は、聖徳太子 没後1400年という大きな節目の年。その昔、諫早神社には「太子堂:たいしどう」と言って聖徳太子を御祭神とするお社がありました。しかし、神仏分離令の影響によりそのお社は取り壊されてしまい現在は、諫早神社の御本殿に聖徳太子をお祀りしています。令和3年。今年1400年の節目の年に聖徳太子の大いなる御神徳を広くおわかちするべく、特別な切り絵御朱印を奉製いたしました。..大きく配置しているのは聖徳太子ゆかりの文様「四騎獅子狩文錦:しきししかりもんにしき」小野妹子が隋から持ち帰り聖徳太子が自らの御旗(みはた)としたもので奈良の法隆寺に国宝として納められている文様です。この特別な文様を切り絵で表現しています。..また、聖徳太子といえば「冠位十二階:かんいじゅうにかい」聖徳太子は、能力に応じた階位を与えられるようにすることで家柄に関係なく優秀な人物が出世できるとても画期的な制度を設けました。その階位の最高の位の色が「紫」であり聖徳太子を象徴する色「紫」を台紙に配色しています。画像では分かりづらいですが台紙(紫)と本体(白)の二枚の構成となっています。頒布開始は間もなく。あらためてお知らせいたします。聖徳太子のご加護をお受けいただける御朱印です。どうぞお手元にお持ちください。○頒布期間:数量限定(無くなり次第の終了)○サイズ:見開き○御朱印符(朱印は一体一体手押し)○切り絵御朱印についてはそのままのお渡しとなります(御朱印帳へ貼付する場合は各自でお願いします)○お持ち帰り可○社務所にて頒布(9:00~17:00)○参拝日はお参りされた日付を墨書きいたします○当神社オリジナル御神饌 [ 神社おこし ] または [ 神社カステラ ] または [ 神社飴 ] 付き..#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #太子堂 #九州 #聖徳太子 #オリジナル御朱印 #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #諫早神社御朱印 #goshuin