-
最近の投稿
- 【 戌の日 安産祈願 2025 】 2025年4月27日
- 【 ちりめん開運こいのぼり 】 2025年4月27日
- 【 今年は 5月11日 】 2025年4月25日
- 今年の「戌の日 安産祈願 」2025 2025年4月25日
- 5月の「午後お休み」「お休み」 2025年4月24日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
インスタ投稿

【 7月のおみくじ 】諫早神社の企画「月替わりおみくじ」毎月・月替わりで、様々な置物みくじを引いていただけます。7月は二種!「相撲みくじ(赤・青)」と「星に願いをみくじ」です。◆相撲みくじ諫早神社は相撲とご縁がございます。諫早神社の創建を命じた聖武天皇が西暦734年(今から1285年前)7月7日に七夕祭りの余興として宮中で相撲の大会を開催したという記録が残っています。これが天覧相撲の起源とされます。また、昭和のはじめ頃までは諫早神社には土俵があり、奉納相撲が行われていたという記録も残っています。相撲は神事で「家内安全」「千客万来」「商売繁盛」のご利益があります。さらに「相撲をとる」と言うことから資格を取る、タイトルを取る、病を取るなどにつながる縁起物としても知られています。中に入っているおみくじも相撲仕様のオリジナルとなっておりたいへん見ごたえのあるユニークな内容となっています。そちらもぜひお楽しみください!◆星に願いをみくじ7月といえば七夕。五色の短冊にちなんで五色の星の形をしたおみくじです。星形ののおみくじをくるくると開けると表には「願」裏には「叶」と書かれた星の御守が入っています。星に祈りを届けるお気持ちで引いていただけるとよいでしょう。..置物みくじは陶器などでつくられた置物の中におみくじが入っていておみくじを引いたあとはご自宅等に縁起物として飾っていただけるものです。 月替わりみくじは数に限りがありますので月末を待たずに無くなることもあります。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #七夕 #九州 #おみくじ #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #月替りみくじ #相撲 #相撲みくじ #力士 #おすもうさん #星に願いを