インスタ投稿

【 命のつながりを感じる日 】先祖の御霊(みたま)を精霊(しょうりょう)と言います。お盆は、精霊が私たちの近くにいらっしゃる時期。キュウリやナスでつくる「精霊馬:しょうりょううま」は精霊の 乗り物 としてお供えされるものです。キュウリの馬ではやく家(この世)にたどり着いてほしい帰りは、ナスの牛でゆっくり(あの世へ)帰ってほしいという思いが込められています。..#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #歴女 #お盆 #長崎旅行 #精霊 #おぼん #和の心 #日本文化 #japanculture #japaneseculture