-
最近の投稿
- 【 推し守 】 2025年5月8日
- 【 次の御朱印帳は 】 2025年5月8日
- 【 菖蒲の節句 】 2025年5月8日
- 【 夏の出雲和紙2025 】 2025年5月5日
- 【 感謝のアマビエさま 】 2025年5月4日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
インスタ投稿

【 茅の輪まもり 】毎年、六月末に行われる日本の伝統行事「夏越の大祓:なごしのおおはらえ」でお頒かちしている6月限定の御守です。..芽の輪まもりの起源は1300年前のその昔、善行をした蘇民将来(そみんしょうらい)が「もし疫病が流行したら、 茅の輪を腰に付けると 疫病から免れることができる」と言いそのとおりにしたところ疫病にかからなかった、という故事に由来しています。..諫早神社は、九州総守護の神社で健康・病気平癒・開運などのご利益で広く知られ県内外よりご崇敬を受けています。厄除けの「ヒトガタ祓え」も「茅の輪まもり」もお参りが叶わない方はオンラインでお申込みいただけますのでどなた様も、その尊き御神徳をお手元にお持ちいただきまして大いなるご加護をお受けくださいませ。..また、特別に茅の輪まもりと一緒に「薬草風呂」をお渡しいたします。心身のお清めにご活用ください。1300年前から続く疫病退散のご加護をお受けになりこの夏を無病息災にてお過ごしくださいませ。..ヒトガタ祓えは①人形(ヒトガタ)の他に②車形③二輪車形④犬形⑤猫形⑥ペット全般形もご用意しています。..◆オンライン遥拝授与所↓@isahaya.jinja.shrine↓プロフィールのURLをクリック…#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #茅の輪 #神社めぐり #大祓 #神社が好き #夏越の大祓 #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture