-
最近の投稿
- 今年の「戌の日 安産祈願 」 2023年12月8日
- 【募集中】お正月の巫女さん・助勤者 2023年11月24日
- 11/23 (木・祝) くすのきまるしぇ 2023 2023年11月23日
- 11月の「午後お休み」 2023年11月1日
- インスタ投稿 2023年10月26日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2023年12月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去の記事
インスタ投稿

【 11月の花鳥風月 season3 】自然と一体になることを〈美〉と感じてきた日本文化。その美しさを伝える「花鳥風月の御朱印」季節ごとの「花」と「鳥」を描いた諫早神社オリジナルの限定御朱印です。..シーズン1とシーズン2が一巡し令和4年4月に始まったシーズン3の新たな花鳥風月の御朱印。..令和4年11月は「イチョウ」と「ルリビタキ」..◆イチョウ日本では秋を彩る黄葉や茶碗蒸しに使う銀杏でなじみ深く街路樹や公園樹としてまた、神社仏閣の境内に多く植えられているイチョウ。他にも食用、漢方、材用としても重宝されています。約2億年前から、現在まで種を絶やさずに続く歴史の長い木としてダーウィンから「生きた化石植物」 と呼ばれました。..◆ルリビタキ青い鳥として知られる体長14cmほどのキュートで可愛い姿をしています。ルリビタキは日本で一年中見ることはできますがちょうど秋から冬にかけて平地にまで降りてきて時には住宅地の公園にも姿を現し多くの人々にとって身近な鳥。雄は、全体的に目の覚めるような鮮やかな青色で見ただけで幸せな気持ちになるような「幸福の青い鳥」です。..ぜひお手元で季節の移ろい、季節の美しさを感じていただけますと幸いです。…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #大村市 #九州 #イチョウ #いちょう #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #諫早神社御朱印 #ルリビタキ #野鳥好き #アート御朱印