-
最近の投稿
- 「 七五三詣 」 受付中! 2023年10月1日
- インスタ投稿 2023年10月1日
- 【現在の御朱印】ご確認ください 2023年10月1日
- インスタ投稿 2023年9月30日
- 10月の「午後お休み」 2023年9月30日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2023年10月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去の記事
インスタ投稿

【 新酒で乾杯 】今度の11月23日祝日「勤労感謝の日」に行われる諫早神社の収穫感謝祭「くすのき まるしぇ」出店と舞台奉納行事がございまして、順次ご紹介をしてまいります。第十弾は、県央唯一の酒蔵「杵の川」さん @kinokawa.sake..◆日本酒ヌーヴォー11月の第3木曜日に解禁となるフランスの「ボージョレ・ヌーボー」世界中でお祝いされているこのお酒は、もともと地元の方々が収穫祭で楽しむための地酒でした。お酒で収穫をお祝いする習慣は世界各国に見ることができます。..あまり知られていませんが日本の収穫感謝祭である「新嘗祭:にいなめさい」は今から1500年以上前から続く世界最古の、伝統ある収穫祭です。じつは、今がちょうど新酒が出来上がるタイミング。この日に、日本のお酒でいわば「日本種ヌーヴォー」として五穀豊穣など自然の恵みに感謝をし皆さんでお祝いしませんか。..杵の川さんのブースではできたてでフレッシュな味わいの新酒を一杯売りでご用意いただいています。しぼりたての生原酒もオススメとのこと。また、今年誕生した「長崎ジャージーファーム」さんとのコラボ商品「あまざけジェラート」も お取り扱いがございます。..なお、ボトル購入ご希望の際は神社近くの商店街の一角に蔵元直営の「きき酒処」がありますので、そちらで新酒ボトルをお手にすることもできます。..神事やお祭り、神さまへのお供えものに欠かせない「お酒」世界最古の収穫感謝祭の日に生まれたばかりの新酒から自然の恵みのご加護を感じていただけますと幸いです。..出店や舞台奉納行事の詳細は諫早神社ホームページでご確認いただけます。↓@isahaya.jinja.shrineストーリーズハイライトから..#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #長崎マルシェ #神社めぐり #諫早イベント #神社が好き #パワースポット #長崎イベント #酒 #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture