-
最近の投稿
- 【 推し守 】 2025年5月8日
- 【 次の御朱印帳は 】 2025年5月8日
- 【 菖蒲の節句 】 2025年5月8日
- 【 夏の出雲和紙2025 】 2025年5月5日
- 【 感謝のアマビエさま 】 2025年5月4日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
田祈祷祭はじまる
本日は久しぶりと思える雨の降らない一日となり、
湿気も少しは落ち着いてくれています。
明日からもしばらくは雨が遠のく日が続きそうです。
さて、昨日の日曜日から兼務神社において
田祈祷祭が始まっており、
次の日曜日も数社の田祈祷祭が行われます。
田祈祷祭とは、諫早地方に伝わる伝統行事で
毎年、田植えが終わった頃のこの時期に行い、
田植えが無事に終わった感謝と
秋の収穫時期にはよい稲穂ができますようにと祈願をするものです。
昨日は森山町の河上神社、栗面町の貴船神社、栄田町の歳神社で
それぞれの地域の方々のご参列の上、斎行されています。
今年の梅雨は長雨となっていますが、
稲の発育にはどのような影響を及ぼすでしょうか。
今後の順調な生育をお祈りしております。