-
最近の投稿
- 今年の「戌の日 安産祈願 」 2023年12月8日
- 【募集中】お正月の巫女さん・助勤者 2023年11月24日
- 11/23 (木・祝) くすのきまるしぇ 2023 2023年11月23日
- 11月の「午後お休み」 2023年11月1日
- インスタ投稿 2023年10月26日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2023年12月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去の記事
講習会八日目
本日も昨日同様の「神道教化概説」の授業です。
神社のお祭りには、地域のこどもから高齢の方まで
みんなが笑顔になり心を一つにする力が現実にあります。
しかし、現代は地域のつながりが失われ
それに伴って多くの社会問題を引き起こしています。
やはり心が通った地域社会でないと
よい社会はつくることはできないのでしょう。
神社のお祭りには
その地域社会の心を一つにする力があります。
今こそこういった地域のお祭りを
大切にしていかなければならないのかもしれません。
お祭りとは、決して個人の願いをするものではなく、
ご神徳を広く世の中の人々に伝え
世の中全体がよくなるようにと行われるものが
本当のお祭りであるのです。