-
最近の投稿
-
【 お待たせしました 】18,000フォロワー
記念企画 2025年9月15日 - 【 九州の恵みを一杯に 】 2025年9月15日
- 【 福寿の御朱印 】 2025年9月12日
- 【 証を授かる 】 2025年9月12日
- 【 多くなってまいりました 】 2025年9月11日
-
【 お待たせしました 】18,000フォロワー
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
【 咲き始めました 】

龍心池のほとりに植栽されている
当地ゆかりの「諫早菖蒲:いさはやしょうぶ」
いよいよ、お花が咲き始めました。
諫早菖蒲の特徴は、
花が濃紫色で、基部には黄色が色づき
葉は勢いよく立って垂れ下がらないところ。
諫早市出身の芥川賞作家
野呂邦暢の「諫早菖蒲日記」にも登場します。
まだ咲き始めたばかりですので
これからちょうど見頃を迎える時期。
お参りの際には、諫早菖蒲の咲く
参道右手の御神苑エリアにも
どうぞ、足をお運びくださいませ。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #諫早菖蒲 #諫早お出かけ #菖蒲 #開運 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre

