-
最近の投稿
- 11/15土【ピース文化祭2025】流鏑馬 2025年11月11日
- 11/23 (日・祝) くすのきまるしぇ 2025 2025年11月10日
- 11月の「午後お休み」「お休み」 2025年11月8日
- 【 コーヒー伝来の地 】 2025年11月7日
- 【 今月、流鏑馬 】 2025年11月7日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
講習会十四日目(閉講式)
本日は朝から閉講式に出席し、そこで修了者の発表が行われました。
結果を見るまでは少し落ち着かない気持ちでしたが、
なんとか無事に修了(合格)することができ
ほっとしたというのが実際のところでした。
その後、神殿にて閉講奉告祭が執り行われています。
本来であれば、昨年受講した際に修了する予定だったのですが
昨年受講中に不慮のアクシデントがあり、
講習会自体が中断という結果となってしまったため
不本意ながら今年も受講してやっと修了することができました。
今となっては、この一年間で現場での経験を積んだ上で
今回の講習会受講となったため、
去年よりも幅広い視点で取り組むことができ
より多くのものを学ぶことができたのではないかと
前向きにとらえるようにしています。
閉講式の終了後は時間があったため、
以前のブログでも紹介した
神社専門書店である『鎮守の杜』に行ってきました。

この店舗は、東京・千駄ヶ谷にありまして
陳列の全てが神社や神道関係の本ということで
とても貴重な書店と言えるでしょう。
ここで何冊かの本を購入しました。
ご関心のある方は、ぜひお立ち寄りになってみて下さい。

















