-
最近の投稿
- 「 七五三詣 」 受付中! 2023年10月1日
- インスタ投稿 2023年10月1日
- 【現在の御朱印】ご確認ください 2023年10月1日
- インスタ投稿 2023年9月30日
- 10月の「午後お休み」 2023年9月30日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
2023年10月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去の記事
台風の突風で御神木が、、、
猛暑による異常気象かと思えば
昨日から九州地方に近づいていた台風9号により
様々なところに影響がでているようです。
台風が接近したわけでもない場所でも
大気の状態が不安定となっているようで
宮城県では6日夜、局地的な突風が吹き荒れて
神社の御神木が倒れるなどの被害が相次いだそうです。
この木は、太さ1.5メートル、高さ30メートルほどの杉の木で
町の天然記念物にも指定されていた御神木だったようです。
また、近くの住宅の屋根が吹き飛ばされるなどの被害もでており
心より御見舞いを申し上げます。
諫早神社でも、数年前の台風で御神木であるクスノキの一部が
強風で倒されてしまうなど大きな被害にあっており、
台風の風の強さは予想をはるかに超えるものなのかもしれません。
台風9号は、これから近畿地方に接近し
その後、北陸地方に上陸する見通しだということで
十分な注意が必要です。
また台風の通り道でなくとも、大気の状態が不安定になることで
予想できないような気象状況になることもありますので
油断をせずに心がけなければなりません。