-
最近の投稿
- 【 戌の日 安産祈願 2025 】 2025年4月27日
- 【 ちりめん開運こいのぼり 】 2025年4月27日
- 【 今年は 5月11日 】 2025年4月25日
- 今年の「戌の日 安産祈願 」2025 2025年4月25日
- 5月の「午後お休み」「お休み」 2025年4月24日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
如月2月15日「つきなみさい」
今日は下弦の月です。
残念ながら諫早地方は朝から雨が降り続き、
午後には止みましたが未だ曇り空が広がっています。
夕方に諫早の観光ボランティアガイドをされている方が
社務所に来られ、一昨年に諫早神社が
新書『 -図説 神々との心の交流をたどる!- 神道 』で
万病の病気平癒にご神徳(ご利益)がある神社で選ばれたことについて、
その由縁などを尋ねられましたのでお話をさせて頂きました。
さて、本日2月15日も
定例の「月次祭(つきなみさい)」が執り行われました。
あいにくの雨が降る中でしたが、
境内清掃のお手伝いを頂きました方、
ご参詣いただきました方、ご参列ありがとうございました。
次回の「つきなみさい」は
3月1日(木)
8:30~
となります。
※今年からは昨年までと時間が違い、
平日・土日祝とも原則8:30からの開始とします。
皆様とともに 日々の神恩感謝や健康安泰・繁栄などを祈願します。
自由にご参列できますので、 ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。
また、月次祭に先立ち境内清掃を行います。
お時間ある方は、8時00分~8時15分までの間
清掃にご協力頂けますと幸いです。
なお、月次祭に参列できない方も
月の始まり(朔日・一日)や中日(十五日)の節目には、
各々ご都合のつく時間で結構ですので、
お住まいの地域をお守りされている地元の神社へ足を運び、
社頭にて心静かに参拝されることをお奨めします。
今ここに生かされていることへの感謝の気持ちを神様にお伝えしましょう。
最後に、今後の「戌の日」をお知らせ致します。
安産祈願(着帯祝い)の時期目安としてご参考くださいませ。
如月 2月 19日(日)
弥生 3月 2日(金)、14日(水)、26日(月)
卯月 4月 7日(土)、19日(木)