-
最近の投稿
- 【 開運ラジオで 】 2025年1月16日
- 【 お正月の巫女さん 感想1 】 2025年1月15日
- 2025.2.1(土) 立春 福まき 2025年1月15日
- 【 冬の土用 出雲和紙 御朱印 】 2025年1月15日
- 【 流す、そして巡る 】 2025年1月14日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
戌の日 + 土曜日
今日の諫早は昨日からの雨も上がり
日中帯は青空が広がり過ごしやすい一日となりました。
さて、本日は「戌の日」で土曜日ということもあり
安産祈願をはじめ初宮参りや厄除けのご奉仕がありました。
これからまだまだ寒い日が続きますので、
どうぞご自愛いただきまして、
出産を迎えるまでお大事にお過ごしくださいませ。
お参りいただく際は、ご本人様お一人でも結構ですし
ご主人とご一緒、さらにはご家族ご親族ご一緒でも結構です。
割合で多いのは、ご主人とご一緒にお参りされる方のようです。
体調が不安定な場合は「戌の日」にこだわらず、
お身体の安定している時期の
ご都合のよい佳き日を選んでお申込みいただいて結構です。
諫早神社では、ご予約にて安産祈願を承っております。
玉串料(ご祈願料)は五千円からの御志納です。
安産祈願をお受けになる時点で腹帯をお持ちの場合、
ご持参いただきましたら、一緒にお祓いをいたしますので
来られる際に神社へお持ち下さい。
腹帯はお持ちでなくとも
当宮で安産祈願を受けられた方には
特別謹製の腹帯をお授けしていますのでご安心ください。
なお、代参(だいさん)による安産祈願も承っております。