-
最近の投稿
- 【 若き射手 】 2025年4月11日
- 【 るるぶ九州ベストに 】 2025年4月10日
- 【 やさしさに包まれたなら 】 2025年4月10日
- 【 やぶさメディア 】 2025年4月10日
- 【 新緑と落葉 】 2025年4月6日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
当社での神前結婚式のこと
今日の諫早は最低気温こそ低かったものの
青空が広がり、温かさも感じることができました。
神社では、家内安全祈願や外祭では解体祭をご奉仕しました。
さて、昨日も青空が広がってお参り日和となり
神社では安産祈願、初宮詣、神前結婚式のご奉仕がありました。
当社は、出雲大社のご祭神で、「結び」の神様として有名な
大国主命(大己尊命)をご祭神としていますので、
神前結婚式のお申込みが多くなっているのも特徴の一つです。
当社で結婚式を挙げられる方々には、様々な形があります。
いま最も多いとも思われるホテルなどで披露宴をされる方が
挙式は本格的に当神社で挙げたいという場合。
現在おおくなってきている形で、当社で挙式をしたあとに
ご親族(+友人知人)とお食事会をされる場合。
新郎新婦二人だけ、
もしくは新郎新婦お二人とご家族のみの挙式という形もあります。
また、お申込みの形も様々です。
ご本人様から直接という場合もありますし、
『bsウエディング』というブライダル情報誌を発行する
結婚相談窓口の「bsコンシェルジュ」さんからの場合もあります。
今回、『bsウエディング』の最新号2014春号に
当社で神前結婚式を挙げられた方のレポートが特集されていたので
ご紹介させていただきます。
2014春号の37ページ、当社で昨年10月に結婚式を挙げた
Tさんご夫婦が結婚式を迎えるまでの準備や感想などが書かれています。
そのレポートによると、ご夫婦は福岡県在住とのことですが
結婚式の打ち合わせがスムーズにいき、安心して準備ができたそうです。
その中で、当社での神前結婚式についても
「神社の厳かな雰囲気がとても素敵で、和婚にして本当によかったです。
ゲストもとても喜んでくれました!」
との感想をいただきました。(原文のまま)
人生最大の節目である結婚式に
新郎新婦のみならずご参列の皆さまにも喜んでいただけたようで、
当社としても嬉しい限りです。
お二人の末永い幸せとご両家ますますの弥栄をご祈念しております。
なお、『bsウエディング』は
県内の各書店やコンビニでも販売(@100円)されているので、
結婚をお考えの方以外の多くの方もご存じの雑誌かと思います。
機会がありましたらどうぞお手にとってご覧下さい。
ちなみに、発行元の「bsコンシェルジュ」の 結婚相談窓口は
長崎の夢彩都やアミュプラザに出店されています。
「bsコンシェルジュ」の詳細はこちらからどうぞ。