-
最近の投稿
- 【 日本一のお多福くぐり 】1/23~2/11 2025年1月23日
- 【 新たな白蛇のご加護 】 2025年1月23日
- 【 ミニお多福さん登場 】 2025年1月22日
- 【 お頒かち中 】 2025年1月21日
- 【 心ほっこり 】 2025年1月19日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
県神青会の東日本大震災復興祈願祭
今日の諫早は穏やかな天候の一日となりました。
神社では初宮詣、外祭では家祓清祓祭のご奉仕がありました。
さて、昨日3月11日は
東日本大震災から三年目を迎える節目の日でもありました。
県内の青年神職で組織する「長崎県神道青年会(長崎神青会)」では、
この節目の日に、普賢岳大噴火から復興を遂げた島原の地で
東日本大震災からの復興祈願祭を執り行いました。
本日の長崎新聞にも記事となっていましたが、
宮の町の海岸にて祭壇を設け、東北の方角を遥拝する形で
長崎神青会の会員をはじめ近隣の神職さん、
地元自治会長さんなどご参列のもとに厳粛に行われました。
私も会員の一人として参列し、御霊慰めと復興の祈りを捧げました。
これからも自分のできることを続けていきたいと思います。